Mommy Green Choir

♪ようこそ! 東京都江東区にて、子連れで歌うママたちのクワイアブログです♪

12/08/27 チャリティーゴスペル夏祭りご報告♪

2012-08-27 | イベント報告
120827チャリティゴスペル夏祭り@森下


参加してくださったたくさんの地域の皆様、本当にありがとうございました!!

わたしも観客席で賛美をきいたり、フリマで買い物したり、ヨーヨーやったりくじやったり、子供とお絵かきしたりしてみたかったな~☆★☆ウフフ

自分達がやってみたい!楽しんでみたい!と思ったことを、
実際にみんなのちからで実現できたことに感謝です。

またお友達の声やアンケートから
みなさん楽しんでいただけたことを実感できて、とても幸せです。

今回のイベントについては、
今年1月くらいから相談をはじめておりました。

やっぱり今年も、チャリティーを主旨としたイベントをやりたい!
マミグリ3周年記念として、大々的にやりたい!
なにより、親子が楽しめるイベントにしたい!

ゴスフラ、そしてキッズゴスペルがスタートしてのち、
夏が近づいてきてイベント準備のエンジンをかけていったら、
思いがけないほど多くの方の応援をえることができました。
これには正直びっくり&感動しました。

マミグリのやってきたことが地域に根差し、結実してきていることを、周囲の支えてくださってるかたがたから教えていただきました。

そして、マミグリのもつパワーは、こんなにも強くたくましく、そして愛に満ちてるんだなあと、その成長にあらためて感動しました。

会場となった森下文化センターレクホール、
教会じゃないんだけど、上をみあげたら天井が高くて、、、
喜びの歌声が会場にも心にも響いて涙があふれました。
神様が見守ってくださってるような気がしました。

マミグリ、最高------♪♪♪

このマミグリの愛と元気と歌声を
地域のママと子供たちに、そしておりにふれ震災復興へのパワーとして、届け続けましょう!
(なかおりん)


ご報告

参加人数
来場者数 大人のみで80~100名位。ほとんどが子連れでしたので、150人位。
メンバー参加 27家族 (大人27人、こども40人)

募金先
募金箱に3680円いただきました。
(うち、ゴスペルCDコーナーでは4000円の売り上げがあり、400円をご寄付いただきました。)
募金先:5000円ずつ計10000円
○ジョイセフ 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 被災地の女性・妊産婦支援
○アニマルレスキューチーム~Happy Road~ 福島の被災ペット支援

あがらっせんさんより
販売実績金額は1250円でした。うち225円をあしなが育英会に寄付致します。

12/08/27 チャリティーゴスペル夏祭り@森下文化センターのお知らせ

2012-08-27 | お知らせ♪
親子で一緒にゴスペルパワーで元気をチャージ!~そしてそのパワーを被災地応援につなげよう!


日時 2012年8月27日(月)午後2時30分~4時(開場午後2時)

江東区に誕生したママ&キッズゴスペルクワイアからお送りする、夏のゴスペル祭り!
まだまだ復興半ばの被災地支援を趣旨としたチャリティイベントです!
キッズゴスペルを一緒に歌ってみませんか?東陽町の落語家「柳家喬の字」さんをゲストにお迎えし、演歌ゴスペル、くじ引きなど、夏祭りらしく楽しんじゃいます!
育児グッズもりもりフリマで掘り出し物をみつけよう!
とにかく楽しい盛りだくさんの90分!!
夏の思い出作りに、お友達とお誘いあわせの上いらしてください!

入場無料、事前申込不要

浴衣や甚平など大歓迎!夏らしい格好でどうぞ♪

飲み物、フリマ用買い物袋持参でお願いします♪


会場 江東区森下文化センター レクホール


ステージ

マミーグリーンクワイアによるゴスペル
オハナラニによるゴスペルフラ
エンジェルグリーンクワイアによるキッズゴスペル(ワークショップ♪)
「演歌フレンズ」さんによるゴスペル演歌「Joy音頭」♪
東陽町在住「柳家喬の字」さんによる子供向け落語
堺福音教会北先生による「自分と周りが愛しくなる話」

ブース

ママリングスさんによる被災地手芸品等の販売

ママリングス「あがらっせん」さん 
東北関東大震災支援のために亀戸から生まれたママ達のボランティア。今回岩手県大船渡市の生産者さんと被災された方々を支援する「あがらっせん」として参加してくださいます。「あがらっせん」とは、「どうぞおめしあがりください」「おあがりください」という歓迎の意味をもつ気仙語です。

(販売予定品目)・可愛いイラスト入りの南部せんべい、電車のイラストのクッキー、大船渡の名物かもめの玉子サマーバージョン、手芸品等。


被災地支援金募金箱
~募金先~ 募金箱はすべて、フリマ、縁日の売り上げの一部は被災地支援に募金します。後日ブログで報告します。

ジョイセフ 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 被災地の女性・妊産婦支援

アニマルレスキューチーム~Happy Road~ 福島の被災ペット支援

夏祭り演出(くじびき、ヨーヨーつり)

100円均一フリーマーケット(子供服、こども靴、絵本、手作り品等)

タイムテーブル(予定)


会場案内図(予定)



※ベビーカーはたたんでください。
※開演~終演迄の間は、ヨーヨー、くじびきコーナーは閉めさせていただきます。
※来場者アンケートにお答えくださった方に粗品を差し上げます。(数量限定先着順)
※お子様コーナーがございますが、託児ではありません。多数の来場者が予想されますため、お子様からお目を離さないようお願いします。
※女子トイレにオムツ換えコーナー有。使用済みオムツ等ゴミはお持ち帰りください。
※主催者は会場に駐車場を確保しておりませんので、お車での来場はお控え下さい。



後援 江東区、江東区社会福祉協議会

掲載媒体
ありがとうございます!

こうとう区報 8/21号 No.1742




アエルデ8月号「みんなの掲示板」




イキイキカレンダー8月号



12/08/20 ゴスペルフラWS

2012-08-20 | ゴスフラ
本日はゴスペル後13:00~ニューホープ教会よりグレース先生、あきちゃん、ありさちゃんをお迎えしてワークショップが行われました。

〈ベーシックレッスン〉
ステップの練習です。腰を落として、上半身は固定しながらの体重移動。なかなか大変です。先生のようにフワフワゆらゆらと優雅に見える様、鏡の前で自主練です。

〈ハンドモーション〉
自然や気持ちを手で表現する練習です。太陽・月・星・花・レイ・雨・風。このレッスンをしている時は、ハワイの景色が目に浮かぶようです。

「There is none like you」
だいぶ踊りこまれてきたので、自然に振りがでてくるようになりました。あとはこの歌が、私達の気持ちが、見ている人に伝わる様に踊れたらいいなと思います。

「君は愛されるため生まれた」
グレース先生がオハラ・ナニの為に、振りをつけて下さった曲です。There is~より、テンポも振りもUPした感じです。まだまだ振りが体にはいらず、苦戦しております_| ̄|○練習あるのみ!!

次回のオハラ・ナニは、27日のお祭に登場します。ハワイの風を、全てのものに感謝の気持ちをお届けしたいと思います。

ミサ