はるはるです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
なかおりんさんをはじめ、皆さんいつもブログ更新ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
久しぶりの参加ですが今回のリハーサルのブログを担当させて頂きます。
ディレクターのみっちゃんのお話を混ぜながら書きますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まずは呼吸法の練習からスタートです。
吹き矢をとばすイメージでフッフッと息を吐きます。
次第に声をだして行ううちに呼吸の度にお腹が動く感じがつかめてきました。
次は唇を震わせるリップロール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
これは声帯を柔らかくする効果があります。
息が続くまでできるだけ長く低音から高音まで繰り返し行います。
次はハレルヤハレルヤロールと歌いながら発声練習です。
口をしっかりあけ、頬骨をニコッとあげます。その頬骨から声を出す感じです。
指が二本入るくらいに口を大きくあけて歌いましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
次はジーザス!と発声練習です。
高い音ほど声が細くなりがちなので息をお腹からだしながら歌うように気をつけます。
ここからいよいよ歌の練習です。
一曲目は
Hallelujah!
です。手拍子をしながら歌うので早速テンションがあがり楽しい気分になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そしてディレクターのみっちゃんによるお祈りの時間です。
二曲目は
御名を掲げて
(Lord I Lift Your Name On High)
です。
パートごとに輪になり練習してから全体であわせました。
英語、日本語歌詞ともに練習しました。
三曲目は
君は愛されるために生まれた
です。
土曜日のイベントでも皆が歌う曲です。
歌詞の語尾のリズムを確認しました。
ここでディレクターのみっちゃんからゴスペルという言葉の意味のお話がありました。
一人一人が愛されている大切な存在で意味があって生きている。
自分が大切なように隣の人も大切であり、神様の愛は出会いの中で実を結ぶ。
そんな、一人一人へのいい知らせ(グッドニュース)というのがゴスペルです。
だからこの歌を歌う時も気持ちを込めて歌いましょう。
四曲目は
May the Lord God Bless you Real Goodです。
テンポの良い楽しい曲です。
自然とステップを踏みノリノリで歌っている自分がいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
Real Goodの部分の発音のコツをヨッシーが教えてくれました。
この歌はハッハッと息を込めて力強い感じでうたい、皆に祝福を!の気持ちを込めて手拍子をします。
曲の間奏部分は イェーイッ!と皆で盛り上がるので一体感が味わえる素敵な曲です。
そして五曲目は
愛するきみへ
です。
気持ちをこめ抑揚をつけてる事そしてひとつひとつの単語をじっくりと発声する事が大切です。
みっちゃんの指揮の手をみながら歌うようにとのアドバイスを皆がすぐに実行できたので、すごく良くなった
とみっちゃんとヨッシーからお誉めの言葉が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
皆さん、腕をあげましたねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そして最後は
託児室にいたエンジェル達と合流し
再び、
May the Lord God Bless you Real Goodを歌って皆で盛り上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
最後はイェーイ!と皆でハイタッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
をして本日のリハーサル終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
以上で今回の報告とさせていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
土曜日のイベントに参加する皆さんはおおいに楽しんでくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
なかおりんさんをはじめ、皆さんいつもブログ更新ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
久しぶりの参加ですが今回のリハーサルのブログを担当させて頂きます。
ディレクターのみっちゃんのお話を混ぜながら書きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まずは呼吸法の練習からスタートです。
吹き矢をとばすイメージでフッフッと息を吐きます。
次第に声をだして行ううちに呼吸の度にお腹が動く感じがつかめてきました。
次は唇を震わせるリップロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
これは声帯を柔らかくする効果があります。
息が続くまでできるだけ長く低音から高音まで繰り返し行います。
次はハレルヤハレルヤロールと歌いながら発声練習です。
口をしっかりあけ、頬骨をニコッとあげます。その頬骨から声を出す感じです。
指が二本入るくらいに口を大きくあけて歌いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
次はジーザス!と発声練習です。
高い音ほど声が細くなりがちなので息をお腹からだしながら歌うように気をつけます。
ここからいよいよ歌の練習です。
一曲目は
Hallelujah!
です。手拍子をしながら歌うので早速テンションがあがり楽しい気分になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そしてディレクターのみっちゃんによるお祈りの時間です。
二曲目は
御名を掲げて
(Lord I Lift Your Name On High)
です。
パートごとに輪になり練習してから全体であわせました。
英語、日本語歌詞ともに練習しました。
三曲目は
君は愛されるために生まれた
です。
土曜日のイベントでも皆が歌う曲です。
歌詞の語尾のリズムを確認しました。
ここでディレクターのみっちゃんからゴスペルという言葉の意味のお話がありました。
一人一人が愛されている大切な存在で意味があって生きている。
自分が大切なように隣の人も大切であり、神様の愛は出会いの中で実を結ぶ。
そんな、一人一人へのいい知らせ(グッドニュース)というのがゴスペルです。
だからこの歌を歌う時も気持ちを込めて歌いましょう。
四曲目は
May the Lord God Bless you Real Goodです。
テンポの良い楽しい曲です。
自然とステップを踏みノリノリで歌っている自分がいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
Real Goodの部分の発音のコツをヨッシーが教えてくれました。
この歌はハッハッと息を込めて力強い感じでうたい、皆に祝福を!の気持ちを込めて手拍子をします。
曲の間奏部分は イェーイッ!と皆で盛り上がるので一体感が味わえる素敵な曲です。
そして五曲目は
愛するきみへ
です。
気持ちをこめ抑揚をつけてる事そしてひとつひとつの単語をじっくりと発声する事が大切です。
みっちゃんの指揮の手をみながら歌うようにとのアドバイスを皆がすぐに実行できたので、すごく良くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
皆さん、腕をあげましたねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そして最後は
託児室にいたエンジェル達と合流し
再び、
May the Lord God Bless you Real Goodを歌って皆で盛り上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
最後はイェーイ!と皆でハイタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
をして本日のリハーサル終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
以上で今回の報告とさせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
土曜日のイベントに参加する皆さんはおおいに楽しんでくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)