易行でも、本気ださないと難行になる。難行でも、本気だせば易行になる。
(教行信証・行巻 石田瑞麿訳)から。 この文は親鸞聖人が曇鸞大師『往生論註』から写されたものです。 曇鸞大師は、仏道修行成就を難しくする原因がおよそ五つあると説いています。 ...
日本人の真心・高倉健の映画「健さん」が、今GYAO!で無料配信中
今GYAO!で、 真に日本人を代表する名優高倉健のドキュメンタリー 「健さん」 無料配信中です。2019年12月9日(月) 23:59まで 未見の日本人はぜひ...
与えられていない物を取らない
(ブッダの真理のことば409 中村 元訳)から引用します。 この世において、長かろうと短かろうと、微細であろうとも粗大であ...
邦画「いつか読書する日」
じつはGYAO!で「健さん」観たあと、続けて 「いつか読書する日」 を観た。 ネタばれ注意 15...
全世界の絶滅と交換しても、自分の自我を保持したい人間
ショ-ペンハウアーはくり返しいう。生れたままの個人のまなざしは、マーヤーのヴェールに曇らされている、と。この意味は二つある。1 自分の存在と重要さを盲信するいっぽう、自分以外の存...
強欲、怒り、性欲、所有欲、嫉妬に同化せず 見守る訓練
(『存在の詩』 Osho)から引用します。 漂っているのは思考であり あなた自身は思考ではなく思考が漂っている空間そのものである ...
人間は、いじめも戦争もなくしたいという口先のことばと、実際の行動が完全に矛盾している
権力者は自分への国民の批判意識を逸らすため、わざと外国とのトラブルをでっちあげることがある。 ...
ショーペンハウアーはなぜ幸福論を書いたか?
(ショーペンハウアー「幸福について」2 橋本文夫訳)より引用します。 種々の財宝のうちで最も直接的にわれわ...
幸福だからといって 人生の問題が解決することは一切ない
おれは、星野 源 の『地獄でなぜ悪い 』が好きだ。これがあるから、「逃げ恥」を楽しく観れ...
苦痛と退屈の間を死ぬまで往復する人生
(ショーペンハウアー「幸福について」2 橋本文夫訳)より引用します。 人間の幸福に対する二大敵手が苦...