仏教は坐禅しないとダメなのか。
坐禅すると決めても臨済宗と曹洞宗で言ってることがだいぶ違う。どっちが正しいのか。
さらに、不立文字と言ってる一派の中からも、結局文学作品が、昔も今も山ほど作り続けられているのはどういうことか…等々。
これらの疑問に何の答えもないままで修行を始めても、いたずらに迷走するだけだ。
おれは昔、夢窓国師の『夢中問答』(岩波文庫)を読んで、頭の中のごちゃごちゃを整理し、上記の諸疑問に一応の決着をつけた。今でも『夢中問答』は得難い仏教教科書だ。
坐禅すると決めても臨済宗と曹洞宗で言ってることがだいぶ違う。どっちが正しいのか。
さらに、不立文字と言ってる一派の中からも、結局文学作品が、昔も今も山ほど作り続けられているのはどういうことか…等々。
これらの疑問に何の答えもないままで修行を始めても、いたずらに迷走するだけだ。
おれは昔、夢窓国師の『夢中問答』(岩波文庫)を読んで、頭の中のごちゃごちゃを整理し、上記の諸疑問に一応の決着をつけた。今でも『夢中問答』は得難い仏教教科書だ。
[参照]
数ある夢窓国師作の庭園のひとつ。