イエスはどこに アルタバルは三十年さがしたが…
四人目の博士 見捨てられ路傍で死にゆく人々を、心をこめて愛をこめて世話したマザー・テレサの精神がこれだったとおもう。 ...
100均のエクササイズグッズ
子供の頃、町に一軒しかないスポーツ用品専門店で金属バネのエキスパンダーと木製グリップのハンドグリッパーを親に買ってもらった。かなり高かった記憶がある(昔は何でも高か...
100均グッズ2 たこ焼き器
この「たこ焼き器」15年位前にDaisoで買って、今でもたまに使っている。 ズッシリ厚...
手抜きパスタけっこう美味いわ
パスタは好きなのだが、別鍋で湯沸しの一手間が面倒で、つい敬遠気味になる。 それ...
井上ひさし作『父と暮せば』
『父と暮せば』 第47回ブルーリボン賞・主演女優賞 - 宮沢りえ 父と暮せば(予告) おれはも...
名作映画 キャビン(R15+)
映画『キャビン』予告編 おれ的には名作映画に分類される キャビン(R15+)【吹替版】 ...
オールド・ボーイ
『オールド・ボーイ』(スパイク・リー監督) 日本の漫画『ルーズ戦記 オールドボーイ』が原作で、韓国で映画化された『オールド・ボーイ』のハリウッドリメイク版。 ...
人間が自分で自分を消去できる理由
人間の自我は OS(Operating System) ではなく、 Application software にすぎな...
自殺と無我の悟り
直前記事「人間が自分で自分を消去できる理由」…この標題について、ちょっと補足を書いときます。 ...
脳で(言葉で)いくら考えても考えられないこと
自然状態の人間には、いくら聞いても聞けず、いくら見ても見えず、いくら考えても考えられない事実がある。それが自分意識=幻想という事実だ。 ...