goo

なんとかなんねーのかな

最近知って驚いてる人多いと思うけど
「電気用品安全法」
まったくひどい話だよ。
知らない人はYahooニュース関連記事リンクしたから読んでちょ。

簡単に言うと中古電化製品の売買を禁じる法律。
こんな事ってありえるのかよ。信じられん。
金持ちは新品買いなさい。
ビンボー人は何も買うな。
って事か。

しかもつい最近までほとんどの人が
知らなかったって事が何か恐ろしい。
法律ってそんなふうに決めていいものなのか?
既に5年前に施行されてたって事
中古販売業者すら今年まで知らなかったっていうんだから
逆に隠してたんじゃねーのか。

個人同士の売買が認められてたり
業者が売買できるようになる方法はあるが
現実的には厳しい状況のようだ。
中古楽器を取り扱うイシバシ楽器ではこんな告知が。

個人的にも予算の都合や生産されてない物を
中古で買うことはあったし今後も大いにあるはずだ。
中古業者だっていきなり存続の危機に立たされた様なもんだろう。
実際つぶれるとこもあるかもしれない。

一体どういう事なんだ?どうなるんだ?これから。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )