日帰りチャリ旅レポその2
んじゃいよいよ出発だ。

午前11時、快晴。台風一過の日本晴れって感じ。
予定より1時間程遅れて自宅を出る。
ちなみに自宅は練馬区と板橋区に近い豊島区。
まずは山手通りを超えて新目白通りを目指す。

今日も渋滞の山手通り。
ここを渡ったらいよいよ地元の町を離れるって感じ。
西南西へチャリを走らせる。

山手線も明治通りも一気に超え神田川を渡る。
面影橋という情緒ある名前の橋だが川は汚い。

新目白通りに出る。
第一ポイントの都電荒川線早稲田駅を通過。
この先、外苑東通りへ入り後はひたすら南へ。

見えた。外苑東通り。
ここを右折し、第二ポイントの信濃町・神宮外苑を目指す。

途中、市ヶ谷地球防衛軍(笑)付近でそそられる物を発見!
バス停に並べられた事務用の椅子。
普通はベンチが置いてあるはずだが、
何故事務椅が?そして誰が置いたのか?・・・
謎を残しつつ更に南下。
2年程前に働いていた四谷三丁目の喫茶店付近を通過。
何か照れくさくて店の人に会いたくない(苦笑)
まあ立ち寄らない限り会うはずは無いが。

第二ポイント、信濃町で一息。
あまりの暑さにコンビニでアイスを買い
外苑の木陰で食べる。
ま、暑いけど今のとこ順調かつ快適な旅だ。
チャリも快調、気力体力も十分。
次は六本木ヒルズを目指す。
そしてもう一つの目的、ラーメン屋を探す。
続く。
午前11時、快晴。台風一過の日本晴れって感じ。
予定より1時間程遅れて自宅を出る。
ちなみに自宅は練馬区と板橋区に近い豊島区。
まずは山手通りを超えて新目白通りを目指す。
今日も渋滞の山手通り。
ここを渡ったらいよいよ地元の町を離れるって感じ。
西南西へチャリを走らせる。
山手線も明治通りも一気に超え神田川を渡る。
面影橋という情緒ある名前の橋だが川は汚い。
新目白通りに出る。
第一ポイントの都電荒川線早稲田駅を通過。
この先、外苑東通りへ入り後はひたすら南へ。
見えた。外苑東通り。
ここを右折し、第二ポイントの信濃町・神宮外苑を目指す。
途中、市ヶ谷地球防衛軍(笑)付近でそそられる物を発見!
バス停に並べられた事務用の椅子。
普通はベンチが置いてあるはずだが、
何故事務椅が?そして誰が置いたのか?・・・
謎を残しつつ更に南下。
2年程前に働いていた四谷三丁目の喫茶店付近を通過。
何か照れくさくて店の人に会いたくない(苦笑)
まあ立ち寄らない限り会うはずは無いが。
第二ポイント、信濃町で一息。
あまりの暑さにコンビニでアイスを買い
外苑の木陰で食べる。
ま、暑いけど今のとこ順調かつ快適な旅だ。
チャリも快調、気力体力も十分。
次は六本木ヒルズを目指す。
そしてもう一つの目的、ラーメン屋を探す。
続く。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )