六日のあやめ

長崎のヒーロー今昔

「Myojo」購入目的(もちろんつよ狙い)で書店に寄って、テレビ誌立ち読み。
TVぴあに”さだまさし”の文字発見、と言っても本文にはあまり関係なくほんの少し、しっかり覚えてないけど。
タカハタ秀太さんのコラム、最近はまってる長崎に行かれたらしい。
長崎といえば福山雅治さん、地元の方に、福山雅治は長崎のヒーローですか?と尋ねたら、もちろん!ってあとに、昔はさだまさしだったけど、っていう話が長崎弁で。
そうなんだよね~、福山さんはさださんのこと尊敬してるはずだけど、一般的には、今は長崎といえば福山さん、とまるまの他の人は思っているはず。

福山さんの観光コースもあるらしいし、タクシーに乗ると頼みもしないのに(笑)福山さんの実家を教えてくれるらしい。
香椎さだ研のKさんもそうゆうタクシーに乗った体験者で、先日のコンサートでもその話が出たところ。
私も福山さん普通に好きだけど、まだまだ長崎のヒーローとしてさださんにもがんばって欲しいなぁ。

ヒーローといえば月曜日にWOWOWで「HERO」放送されてて、Fさんがリビングで観ていたんだけど、そのあと18時からは「うたの日カーニバル」の放送だった。
我が家はリビングのアクオスでWOWOW観ることできるけど録画機器に繋いでなくて地上波しか録画できない。
BSやWOWOWを録画するには2階のテレビに繋いでるデジタルチューナーを使っているけど、WOWOWはなんとかカード(笑)をアクオスからデジタルチューナーに入れ替えなくちゃならないの。(^^;)
もちろんカード入れ替えて「うたの日カーニバル」録画したけど、めんどいったら。
WOWOWの契約って機器ごとってことなんだと思うけど、複数機器でも観ることできるようにしてくれないかしら、月料金高すぎるんだから~。(苦笑)

私のヒーローつよぽん、昨日のぷっすま面白かった~。
大笑いもしたし、苦手なディクショナリーで珍しくつよぽん点数とってて、失礼ながらビックリ。
逆ディクショナリーも早引きでも成績良かったし、ニュースは嫉妬とは大違いのかなりまともな文豪ぶり、おそれいりました~。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「M」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事