★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

インフルエンザ

2009-04-22 | お嬢さん

 

病院に行ってきました

 

お嬢はもともと、熱には強い子チャンでして

40度近く熱が出て、やっと『グッタリ』するタイプ


昨夜は、少し高めの熱だったようだけど

今朝には、37度前半くらいの熱だったので

お嬢的にはグッタリレベルではなかったのね。

 

診察中も

医者の質問に『テキパキ』答え、ママの出番は無いくらい

熱も高くないし…

『風邪かねぇ?』 と思っていたけれど。


 

医 『学校でインフルエンザ流行ってる?』

嬢 『○○くんが、B型で4日間休んだぁ


の会話から

『念のため、インフルエンザの検査しようか?』

ってことになりました。

 

検査をして10分待機…

……

………

 

結果

 

医 『はい。コレ』

と渡されたのが


インフルエンザの検査結果。

医 『インフルエンザB型でしたよぉ』

嬢&私 『やっぱりぃ?…

 

 


『C』の下にある紫のラインは、誰でも出るものらしいけど。

『A』or『B』の下にラインが出たら、インフルエンザのA型かB型なんだって

お嬢は、Bの下にラインが出てるから、『B型』でした

 

 

なんでも、熱の方は

上がったり下がったりを繰り返したりするらしく

48時間、平熱をキープ出来るようになったら登校OK だと言われました。

 

朝から、人の顔に向けて咳をするお嬢

バッチリ 完璧にインフルエンザ菌を継承しそうな、であります

 

 

それにしても…

あの、インフルエンザの検査結果。

『あ、コレ。持って帰ってイイよと医者に言われて、

『あぁ。どうも、すいませ~ん』って…

流れで持ち帰ってしまったけれども?

一体コレをどうしろと…

 

 

 

 

 


やっぱり猫好き

2009-04-22 | お買いもの

 

職場で、携帯の置き場所にチョット悩んでいた私

 


仕事絡みで、ジィジやバァバから連絡が入ることもあるし…

お嬢の事で、学校や学童から連絡があるかもしれないし…

職場のF氏が外出先から連絡してくることもあるので。

 

カバンの中に入れっぱなし…にはしていないのね

マナーモードで、デスクの上に直置きすると、

ブルブル~の振動が以外に大きな音でドキっ ってしちゃうし

 

書類の山に埋もれて、探すのも大変だったり

 

今までは、クロックスの携帯ホルダーを使っていたんだけど

どうも、しっくりこない

 

後輩ちゃんの使ってる、携帯ホルダーが可愛くて

なんだか使い勝手が良さそう

 


ってことで、ネットで検索~

似たような物を発見し 注文していたのです

 

 

それが、届きまして


コレ

黒猫チャンの顔です

 


頭頂部にある、この穴に携帯を差し込むんです

 

 


ねっ 

以外に、ゴロ~ンと転がったりしないのね

 

他にも、いろんな動物やディズニーキャラのがあったんだけど

やっぱり『猫』を選んだ私でした

 

明日から、デスクの上でイイ仕事をしてくれそうな黒猫ちゃんです