今日から新学期が始まったお嬢さん
昨夜回ってきた『新型インフルエンザ』関係の連絡網を聞いて
マスクをデコっていました
まぁ…実際にして行ったマスクは普通のでしたけどね
子供の感染率が高いらしいので、心配だけど…
元気に登校していったお嬢でした
そして今朝は
こないだ完成した、サクママの名刺入れ
登校時に渡すんだぁ~ と持っていき、無事に受け取ってもらえたようなので
お披露目しちゃおうかな?
これが、完成した名刺入れ
ま…まぁ、こどもが作った物なので、こんなもんです、はい
白く塗りつぶした部分には、サクママのお名前がローマ字で入っていて。
ちょっと大きいストーン部分は蝶々です (分かるかなぁ…)
本人は
『ラインが曲がっちゃったけど、ソレが手作りっぽいよね?…ねっ?…』
と、いたってポジティブ思考です
ママとしては、ひとつひとつストーンを貼って頑張ったから…
褒めてあげよう
今はまた、私の名刺入れを製作中です
今度は、またパーツとデザインを変えているので、完成したらお披露目します
さて。
昨日は散々な目にあった感もある職場でしたが
今日は大家さんがご来店。
昨日のエアコンクリーニングと、3階の様子を見た業者さんと話しあった結果…
床下に水が溜まる
3階の壁にカビが発生
の2つの原因が分かったとのこと
外観的には感じないけど、事務所の建物は築20年位は経っているそうで
その上、事務所として借りてるフロアはリフォームもしているんで分かりずらいけど、
実はもともとトイレやお風呂、換気扇のあった場所で
配管が壁の中・床下に埋まっているんだとか…
それらが、老朽化して配管などにヒビが入ったりしてる
んだそうです……
と…とにかく。
業務の邪魔にならないだろう今月の連休中に、
大がかりな工事が入ることになりました
これで、匂いや虫ともおさらば出来るのねぇ
ついでに、1階のレイアウト変更?
な~んて事もしちゃったりしないかなぁ~