★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

プレッシャー?

2009-07-22 | ひとりごと

 

今日の午後は、支社と支店から事務会計のスタッフさんが来てくれました。

(忘れずに、ちゃんと覚えていましたよ…今日は

 

 

ウチの事務所として、どうしたら効率的になるか

の話し合い。

 

 

事務所の流れを、大きく変えることなく…より良い方法はないものか

お二人は考えてくれました

 

 

今日来てくれた二人は、

とてもウチの事務所になじんでいて、とても話やすい

 

 

仕事とは言え、とても楽しく打ち合わせが出来ました

 

 

 

和気あいあいムードの中、ちょいと質問を

 

なぜ、ウチの事務所に…

わざわざ足を運んでまで打ち合わせをするのか?

 

更にレベルアップを目指しているからです

 

と言われ

 

 

 

  誰 が で す か ? 

 

 

 

支店をあげてのご協力な訳だな ・ ・ ・ 

 

 

 

 

そんなに頑張られると…プレッシャーになるじゃん

 

ゆるりと、いこうよ

 

 

 

 

 

明日から週末までは、

相方の後輩チャンが研修のためお留守なので…

お留守番の方が心配だし

 

 

ちょっぴり、気が重くなって帰宅しました

 

 

 

 

 

 

私の部屋では ・ ・ ・ 

 

な~んのプレッシャーも感じてない、この方

 

 

 

かなりの まったりップリに…


羨ましい ・ ・ ・ 

 

 

 

 

さ~あ。明日からの一週間

頑張らなくちゃ

 

 

 

 

 


学校の個人面談

2009-07-22 | お嬢さん

 

今日はお嬢が通う学校で

担任の先生との個人面談がありました。

 

 

 

 

 

 

『変な事は言わないでぇ

と言い残し、学童へ行ったお嬢さん。

 

 

 

 

 

変なこととは?

 

 

 

 

 

 

担任の先生から、お嬢の1学期の様子を聞いて

 

 

なんか、家にいる時とは違う感じぃ

 

 

 

恥ずかしくなるくらい、誉められて帰ってきました

 

 

もともと大好きなお絵かき

なので、観察の記録などの絵を誉められ

国語に関しても、イイ感じでした

 

 

 

 

 

 

ただひとつ。

野外授業で、近くの雑木林を探検しに行った時の『探検発表用の原稿』

 

先 『原稿が提出されてないけど、どうしたの?

嬢 『家にあるよ

 

 

 

 ・ ・ ・ のまま、提出してないらしい

 

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・ 

 

 

 

 

 

   

 

      あっ!

 

 

 

 

 

 

こないだ、1学期が終わり、机の上、引き出しの中…整理した時に…

 

 

 あった

 

 

 

 

 

 

あ~れ~か~っ 

 

 

 

 

 

 

私 『すいませ~ん 2学期に持たせます

 

…と言いながら

捨ててなかったよな? と焦りまくった私。

 

 

 

 

 

今の担任の先生は、こういった原稿や作文を一人一人綴ってくれていまして

3年生の最後に、1年間の成果として

『頑張ったね

と、返したい… のだそうで。

 

 

やはり、2学期になってからでも持たせよう

 

 

 

 

 

20分ほどの面談では

他に友達とのことなど、色々話たけど

『原稿』以外には特に問題もなく

 

 

なにより…でございます

 

 

 

 

夏休みの宿題も…

8割ほど終わってしまったお嬢さん

 

先生も驚きながら、

『では、思いっきり夏休みを楽しめますね~

 

 

 

はい

楽しませていただきますっ

 

 

 

 

 

 

 本日の皆既日食 

みなさんは見ることが出来ましたか?

 

厚~い雲に覆われた東京では…

 

私とバァバは諦めて『テレビ』で。

 

お嬢は学童で、サランラップの芯とアルミホイルを使ったアイテムで
『少し見えたらしく。

 

八王子に行っていたジィジは、 『結構ハッキリ見えた

 

そうです。

 

 

 

 

私も今日仕事なら・・・見えたのかぁ

 

 

 

 

 


ポイントでお買い上げ~(#^.^#)

2009-07-20 | お買いもの

 

え~っと。

最近、少し気になっていた物がありました

 

 

 

 

 

見なければ ・ ・ ・ 。

 

 

思い出すことはなかったのかもしれない ・ ・ ・ 。

 

 

でも今日。

 

 

 

 

 

 

 

見ちゃったのぉぉぉ

 

 

 

 

 

 

 

昨日、日帰り帰省した、サックン家族

 

今日、た~くさんのお野菜を届けてくれました

 

 

 

 

 

手がプルプル震えるほどの、ナスを持ってきてくれたサックン。

 

 

 

 

 

 

もう片方の手には ・ ・ ・ ・ ・ 

 

 

 

 

 

 

P  S  P

 

 

 

 

 

 

見てしまったぁ

 

 

 

 

『欲しい病』 復活

 

 

 

 

 

 

そのまま、サクママ運転の車に乗り込み

近くの量販店へGO

 

 

そういや私…。

ココのポイントを3万ちょっと貯めてました

 

 

 

 

 

 

買っちゃう~?

イッちゃえ~~~っ 

 

 

 

 

ってことで、ポイントでお買い上げ

パールホワイトのPSP

 

 

 

 

結構、傷がついたり…汚れたりするって聞いたので

シリコンカバー 付けてみました

 

 

 

 

巷では…

DS版の登場ってことで、ドラクエムードっぽいですが

 

私はやっぱり、コッチ派かな?

FINAL FANTASY

 

とりあえず、中古でソフトもお買い上げしました

 

 

 

 

 

 

私 『PSPはママのだよぉ』

嬢 『ウチはやらないよぉ』

 

 

って話だったのに ・ ・ ・ 。

 

 

 

 

 

ちょっとやらせてみたら…

ず~っと、夢中になってやってしまっているお嬢です

 

嬢 『FFは、イケメン揃いだね

 

 

 

イケメンは分かったから、そろそろママに返してちょーだい

 

 

 

 

あっ

たくさんのお野菜をありがとう~っ

 

 

 

 

 


盆踊り

2009-07-19 | おでかけ

 

ふ~~っ 

 

重~い脚を引きずって ・ ・ ・ 

 

 

 

 

 

 

行ってきました。

夏祭り

 

 

 

 

 

 

親と同居する前に、数年住んでた都営住宅のお祭りで。

今、住んでる実家からも歩いて10分もかからないところです

 

 

 

 

お嬢が通った保育園も

この都営住宅内にあり

 

 

 

 

 

お嬢の小学校の同級生&親はもちろん

保育園時代の友達とも再会

 

 

 

 

行ってしまえば、結構楽しんでしまうのね

短い時間だったけど、たくさんお話しちゃった

 

 

 

 

 

昼間に、あんだけ遊びまくったお嬢は

 

盆踊りの会場からは離れた公園で

同級生のみんなと、屋台で買った水鉄砲片手に走りまくりっ

 

 

 

 

 

まだ、体力余りまくり

 

ホントに子供って ・ ・ ・

 

 

 

モ ン ス ター 

 

 

 

 

そんな我が家のモンスターが見つけた…

 

 

久しぶりに見たなぁ

 

 

 

疲れたけど

今日も楽しい1日でした

 

 

 

 

 


昭和記念公園に行きました

2009-07-19 | おでかけ

 

お嬢さんのリクエストで、私てきには渋々でしたが…

お昼ころから『国営昭和記念公園』に行ってきました

 

 

お嬢の目的は 大きいトランポリン

 

保育園や小学1・2年生の遠足で行っていたんだけど…

3年生になった今年の遠足は別の場所だったから

『どーしても行きたいっ

と…午前中の間ず~~~~っと、騒がれていたのでした

 

 

 

 

 

 

東京ドーム、40個分の広さがあると言う昭和記念公園 

 

我が家から…そして、トランポリンのある広場に近い駐車場は満車で。

結果…一番遠い駐車場(メイン駐車場なので、広いんだけど)まで行きまして 

 

 

 

駐車場近くのゲートからでは、目的地までは歩いていける距離でもなく…

 

園内を巡回している パークトレイン 利用させていただきました

 

 

 

 

 

走ること…15分くらい?かな?

 

目的地の

『こどもの森』に到着。

 

さ~っ、トランポリンに行くよ~っ

 

パークトレインの停留所からテクテク歩き…

 

『雲の海』に到着~

この白いお山の所が、トランポリンになってるの

 

 

ねっ?
お山のテッペンでお嬢がボヨヨ~ンって遊んでます

 

 

しばし楽しんだ後

嬢 『次はコッチ~っ

 

 

『霧の森』を抜けて、向かった先は ・ ・ ・ 。

 

 

 

 

『虹のハンモック』

もうこの時点で、お嬢が何処か…分からなくなってしまった私

 

 

だってだってぇ~

今日の東京は、まるでサウナに入ってるみたいに蒸し暑い

 

しかも、ココで遊び終わるまでは

『お昼は食べないっ宣言をされていたんでね…お腹ペコペコな私

 

 

 

しばら~くして、私が座ったベンチ近くのコレ

長~い滑り台

コレを滑ってくるお嬢を見て、ようやく捕獲ですわ

 

 

 

遅めのランチを食べ終えて

 

次にお嬢の心を掴んだのは…

『木工房』

そうねぇ…

工作好きのお嬢が見逃すハズないわねぇ

 

帰りのパークトレインの時刻までは時間もあるし。

『作っておいで~

 

 

 

 

ココは。

作業所には親は入れず

 

でも、日曜日の今日は、ボランティアのオジサンたちがいてくれたので

その方たちがアドバイスをしてくれていました。

 

2種類の工作から、作りたいものを選んで作業しています。

向こう側のテーブルの子たちは、『ネームプレート』を作っています。

 

 

 

ポツン。

と一人で作業しているお嬢が作ったのは…

『トトロの置物』

 

 

 

ドングリに顔とかを書いて…ボンドで貼ったのね

まっくろくろすけ…もいるじゃ~ん

 

 

はっ

まさか…これを夏休みの自由工作にするんじゃ ・ ・ ・ 

 

するだろうな…

 

 

 

 

3時間…4時間弱くらいの滞在時間で

すっごい汗をかいて、バッチリ遊んできました

 

 

そして夜は…

近所の都営住宅のお祭りに…行く気満々 のお嬢さんです