★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

トレーニングしようかな~と思いまして

2009-12-22 | お買いもの

 

 

突然ですが…

こういった物を買ってみました

 

 

 

 

 

 

INDO BOARD

 

 

 

 

 

 

こうゆう状態にして…

 

この上に乗って、バランスを取るのです

 

付属のDVDの動画をアップしようとも思ったのだけど…

セッティングした途端に、お嬢がドアにつかまりながら始めちゃったので

 

 

 

 

初めての動画アップどころではないので

興味のある方は、検索を…

 

 

 

 

 

 

なんでも、腹筋やら太ももやらに結構効くらしく

ちょうど、その辺りが気になる私には

楽しみながら出来そうじゃない?

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・ って。

お嬢が飽きるまでは、順番が回ってこないような気もするけど

 

 

 

 

 

 

とりあえずは乗りこなしてみたいです

 

 

 

 


なんとゆう…(*_*)

2009-12-21 | 日記

 

 

寒さなのっ?! 今日は

 

 

 

 

 

 

 

あまりの寒さに、朝から昼を買いに出る気になれず…

お弁当を注文した私でした

 

 

 

それでも、私たちがいる1階フロアは

ファンヒーターもエアコンもあるので、室内では暖かく過ごせるんだけど

 

内務でもフロア担当のミーチャンや

コアメンバーの方たちがいる3階は…

 

 

エアコン2台と、電気で沸かすタイプのポットを使うと

ブレーカーが飛んでしまうらしく

 

 

 

 

週明けの今日の朝なんかは

『まるでゲレンデにいるみたいで

くらいの冷え込みっぷりらしい…

 

 

 

 

 

暖房器具を増やしたくても、今はほとんどが電化製品になっているから…

ブレーカーが飛んでしまう以上は増やせない

 

 

 

 

 

なので、社長に相談してみました。

 

『じゃあ、すぐに対応します』と言ってくれた社長だけど。

なんせ、今日は月曜日

社長も、出かけなきゃいけないし…明日以降かなぁ…と思っていたんだけど

 

 

 

 

午後にはミーチャンが早退を申し出てきて

顔は赤いし、目も充血気味?

 

熱があるんじゃないの~~~っ emergency!!!

 

 

 

 

 

 

そんな体調を崩してしまうくらい寒いなんてっ

帰社した社長に、再度お願いしに行きました

 

 

 

 

 

 

素人ながらに調べたところ…

家庭用としては、ワット数はマックスで契約していて

 

しかも、1階2階よりも…大きくて

 

 

 

 

 

 

それでもブレーカーが飛んでしまうのは、別に理由があるんじゃないか?

 

 

 

 

 

 

ってことで、明日一番に私が東京電力さんに調査依頼をすることになりました。

 

 

明日中になんとかなればイイんだけれど

 

 

 

 

 

 

 

そんな騒動もあった職場ですが

夕方には、後輩チャンが中華街に行ったときのお土産をいただきました

 

 

ちょうど、支社からヨーコサンが来て、プチ勉強会をしていたので

名前も分からないお土産ですが…

 

 

 

胡桃と餡が凄く美味し~い

 

 

 

しかも、甘い物の後に…しょっぱい物が欲しくなるかな~?と思っていたところに

シゲオサンが

『揚げたてコロッケ買ってきたよ~、みんなで食べてよ~

と袋ごとくれたので

 

 

 

 

久しぶりに、お肉屋さんの揚げたてコロッケ

コレも美味しく頂きました

 

 

 

 

 

これじゃ…やっぱり痩せられないかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お嬢と病院に行くと……

2009-12-20 | 私&お嬢さん

 

 

お嬢と病院に行くと…

ほぼ90%の確率で、お医者サンに笑われてしまう…私たち親子なのです

 

 

 

 

 

 

今日の午前中も…

 

 

 

 

 

遅めの朝食を終えて…10時過ぎ頃からかな?

 

突然 『お腹が痛い~~っ と、もがき苦しむお嬢さん

 

 

 

 

昨夜は微熱もあったし

最近はお腹にくる風邪も流行ってるって聞いたし

トイレに籠っても、まったく出る気配もないと言うし

 

 

 

 

 

いつまでも苦しいなら…と、病院に連れて行ったのですがね

 

 

 

 

 

 

原因はやはり便秘

 

 

 

 

 

医 『出れば楽になると思うよ~ 

   整腸薬を出すけど、凄く苦しいようなら浣腸もだすけど?やった事あるかな?』

 

 

私 『お嬢はやった事なくて…私も人にやった事なんてありませ~ん

 

 

 

 

 

 

って、ココまで会話したとこで、首を突っ込んできたお嬢さん

 

 

 

 

 

 

嬢 『浣腸って…コレ?』 (・ ・ ・ と、まさに指で、このポーズ

 

私 『そうそう、ソレ。お尻からお薬入れるの

 

 

 

 

私は、お医者さんと話をしている最中だったので、軽~くお返事をしてスルーしようとしたんだけども

お医者さんと看護婦さんの方が、スルー出来ず…

 

医 『ずいぶん、古いポーズを知ってるんだね~ 昔、そんな事やったっけなぁ~

 

 

 

おーい…先生

喰いつかなくてイイんですからっ

 

 

 

 

私 『あっ でも母なら、出来ると思います

慌てて話を戻そうとしたんだけど…

 

 

 

 

『えっ バァバじゃ嫌だぁ~っ 

 バァバの手っていつも濡れてるんだもんっ

と、お嬢の必死の叫びが…

 

 

 

 

 

お嬢さ~ん…

は使う訳ないしぃ… それじゃ、バァバだって嫌がりますから

 

 

 

 

 

 

ええ。

この後、笑いをこらえた看護婦さんが、優しくお嬢に説明してくれました

 

 

 

 

 

 

良く考えれば

何をされるのか不安で、必死に私と医者の話を聞こうとしてるんだろうけど

 

 

自分の思い当たる範囲で話に入ってこられても…

話の流れが笑いの方へ行ってしまうので、辞めてくださいね

ママは慣れっこだから、笑わずにスルー出来るけど

みんながスルー出来るわけじゃないのよ

 

 

 

 

 

 

この後、処方箋薬局でもらった浣腸が

ええっ

ってくらいの大きさで

 

 

 

 

なんとか自力で排出させようと、ヨーグルトやらを買って帰り…

 

整腸剤&ヨーグルトのおかげで

なんとかスッキリ出来たようです

 

 

 

 

 

 

今日はアレとかコレとかしようと思っていたんだけれど

結局はお嬢サンの騒ぎで、何も出来ず…

まったりとNEWテレビでゲームなんぞ…しておりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


食べちゃってイイの?

2009-12-20 | 頂いたもの

 

 

先週の木曜日のことだけど

私が仕事から帰ると、我が家にはサックンが来ていました。

 

 

 

 

 

サクママの仕事が遅くなりそうって事で、学童からウチに来てママの帰りを待っていたのね

 

 

 

 

 

6時半を過ぎたくらいかなぁ…

サクママがお迎えに来た時に、一緒に働きだしたナギママも顔を出してくれたんだけど

久しぶりに会ったし、色々話をしようとしたら………

 

 

 

 

 

『とりあえず、子どもたちの分だけしかないけどさ、

      コレ持ってって食べさせてあげて~

 

と、ウチのバァバがサックン&ナギチャン用に、我が家の夕飯をおすそ分けしたのだけど

 

 

 

 

 

 

ナギママがお礼にって、昨日持ってきてくれました

本当は、英語教室に送りに行く私に渡そうとしたと思うんだけど…

テレビが届いちゃったからね

昨日はお嬢一人で教室に行かせたので…、会わなかったのでした。

 

 

 

 

 

 

ツリーのパン

 

 

 

 

スノーマンのパン

 

スノーマンの方は、ディズニー映画『ウォーリー』に出てくるイヴに似てない?

 

 

 

 

 

 

ナギママ、ありがとう~

すっごく可愛くて…食べられないかもしれないッス

 

 

 

 

 

 


来ました~♪(*^^)v♪

2009-12-19 | お買いもの

 

 

地デジ化

ecoポイント

 

…などなどの理由もあって、ついに買い替えました

 

 

 

 

 

 

TOSIBA REGZA  と、別メーカーのブルーレイレコーダー

 

 

 

 

 

 

もともと置いていたテレビと

量販店とかで、ズラーっと並んだテレビを見て

感覚的に『こんなもんだろう…』

と、心に決めていたサイズがあったんだけど

 

 

 

 

 

周りの意見は

デカイと思うよっ

 

 

 

 

 

 

それでも

そんなことは無いでしょう~ 多少大きくてもイイじゃん

 

 

 

 

 

 

 

と…ですね

選んだサイズは40V型

 

 

 

 

 

 

 

英語教室から帰ってきたお嬢を並ばせてみると…

 

こんな感じで。

 ・ ・ ・ 確かに、私の部屋にはデカ過ぎたかも

 

 

 

 

まあ。

大は小を兼ねるっつうし (使いところが違う気もするけど…)

良しとするかっ

 

 

 

 

 

 

 

業者さんにある程度の接続はしてもらったんだけど

 

まだ、接続したい物が複数あるのよね

 

…の私は

この後、しばらくテレビの後ろに周り

複数の接続をどうするか…

機器の背面にある、沢山の配線と端子部分を見つめながら格闘しました

 

 

 

 

 

自分がしたい事ができるように

アレコレと接続を考えるのが、実は嫌いでない私

 

部屋の隅っこで…

しかもテレビの後ろに籠った状態で

一人、静かにウキウキワクワクしてました

 

 

 

 

さ~て。

さっそく何か映画でも観てみましょうかね