妙見山紅葉散策へ
11月17日に紅葉に2~3年前に桜を見に訪れて見事なさくら満開を思い出して…残念ながら利用者の減少とコロナ禍による廃止
妙見山口から🚗で・山の頂上へ北極星信仰の聖地 能勢妙見山では神の使いの神馬が8頭 (北斗七星)と(ほせい)
8つの星に仏神に奉納 戦地から戻って来た事が由来 現在では旅行や入院など無事に帰って来るようにと祈りを
歩いていると可愛い休憩所お茶を飲んで一服 天気は曇り空でしたが、寒くなって紅葉がもう一つかな~
穴場スポットかな 人が少なく少し寂しいです
生き生きとした 紅葉と苔が一体となって秋の風景を感じながら 写真を撮ってます
山上付近にそびえる星領は 世界的な建築家高松伸氏(星)(矢筈やはず)能勢氏の家紋をモチーフに
ガラスと木で構成された特徴的な外観は圧巻です
本殿に手を合わせて2024年無事に過ごせた事を祈って来ましたよ
運命の星の流れを司る開運の神様 勝負事を司る開運の神様 能勢氏の家紋が、門、ガラス窓に自然や歴史に触れる
一日を過ごす事ができ清々しい身持ちで家路に
妙見山、近くなのに、行ったことないので、フムフムと思いながら、写真達を見せてもらいました👌😊❤️
今年は紅葉ももう一つです
なり
🍃落ち葉も風情があって大好きです
綺麗な紅葉が見れますね。
お寺もあるみたいで、春もいいでしょうね、
桜はどうでしょうか。
桜の時2~3年前に行っためちゃめちゃ
想い出 妙見山紅葉を初めていい所で人が
少なく、のんびりでき最高でした
ようやく紅葉狩りもでき 写真映えする
時期が来たね
元気ですね❣最近の私は行きたい所があっても遠いのはパスですね
以前のような元気はありませんよ
昔、山のサークルに入っているころに
能勢の妙見山の近くの山に登ったこと
思い出しました。京都とは違って
落ち着いた感じで静かで山の紅葉もいいですね。これからも頑張って写真を撮ってください
もう1回は夫婦で、きみきみたらちゃんと同じコースでした。
こんなに綺麗な紅葉に時期ではなかったので、ブログで楽しんでます。
素晴らしいですね~綺麗な色ですね~
重い一眼レフ持参ですか?
きみきみたらちゃんも無理しないで・・・楽しんで下さいね🎵
さくら満開の時期にロープウェイに乗って
眺めた景色を思い出して行って来ました
コロナ禍や人の減少で廃止残念です
まぁまぁですが、のんびり出来て良かったです
3~4年前はさくら満開でロープウェイで
見た風景が今も忘れません 感動した
初めて🚗で・・・妙見山の紅葉を見て来ました 素敵な光景で穴場スポット早速
私の至福のひと時で楽しんで来ましたよ