おきなわさんのKIMONOしらず

着物って一年たつと自分の中の常識が違ったりする(笑)
そんなわたしの着物に関する成長記録
最近は紅型や琉装も興味アリ

名古屋帯は結婚式に使えない?

2014年03月24日 | きもののこと
おきなわさんの実家には
昔ながらの名古屋帯があります
(画像は次回里帰りした時にでも)

オレンジ色の織りの名古屋帯で
たしか扇面の柄だったはず…
今ではこのオレンジというレトロな色が
組み合わせを難しくさせています(汗)

おきなわさんママはこの名古屋帯を
小紋に合わせて
おきなわさんのお宮参りや七五三
ババさまの織った
久米島紬に合わせて正月などに
利用していたそうです

おきなわさんも
友達の結婚式や正月など
かなりの頻度で愛用していました


もう一つ数年前にリサイクルショップで
出会った名古屋帯があります

丸帯を名古屋仕立てにリメイクした帯で
華やかさにかける色無地にポイントを
足してくれるため
おきなわさんの色無地装いには
おおいに役立ってくれます

実はくまま(主人の母)から
素敵な色無地をいただきました
それにあわせて更に素敵な龍村の帯も
頂いたのですが
友達の結婚式に着るには
ちょーっと地味で
それでみつけたのがこの帯なのです
古いですけど気に入ってます



数年前の写真で帯が分かりにくいですね
いい写真があったら差し替えます
着付けについてはいろいろあり…
コメントはいりません(笑)



こんな風に名古屋帯でも
格調高い柄は染めでも織りでも
付け下げや色無地や小紋にあわせて
セミフォーマルとして活用できます

結婚式でも
七五三でも
入学式にも
卒業式にも


今ではなかなか格調高い柄の名古屋帯を
見ることが少なくなったのですが
ご自宅に眠らせている方は
ぜひぜひご活用頂きたいと願います

最新の画像もっと見る

コメントを投稿