二筋リボン 2022-04-26 14:52:00 | きものfun 先日の「きものfun」ご参加の皆さま、ありがとうございます♪半幅帯の帯結び本を真剣に見てとても難しい結びにチャレンジ!してくれました(^^)「二筋リボン」表裏の柄がオシャレな半幅帯でとてもキレイに結んでくれました。素晴らしい!説明書やレシピ本、帯結び本を見て作れない私にとっては尊敬です。ちょっと遠くへお引越しすることが決まり、会う機会が減ることが残念ですが…ぜひまた着物でご一緒しましょう(^^)
明日はきものfun 2021-12-18 07:12:00 | きものfun おはようございます。たった一晩で雪が降り積もり、真っ白な世界。あ、そうだった、これが「冬」だった!と、思い出しました。そんな足元の悪い日で申し訳ないですが明日はきものfunです。気をつけていらしてください。
リベンジ?風船太鼓 2021-12-08 18:53:00 | きものfun 半幅帯結びは種類が多く奥が深いー!前々回のきものfunで風船太鼓結びにチャレンジしたメンバーさん。なかなか上手く出来なかった…と家庭学習をして…(↑エライ!家に帰った後も練習しようとした意識、そして行動に移した事が偉すぎる(^^))ジャジャーン!とても上手に出来ました(^^)リベンジ?風船太鼓結び。大成功ですね♪私も彼女を見習って、もっと家庭学習しなきゃ。
手順を読み解ける人、苦手な人 2021-11-30 15:46:00 | きものfun こんにちは先日のきものfunでの話ですが…あなたは帯結びの手順を✳︎読み解ける人ですか?✳︎苦手な人ですか?堂々と言ってはいけないのかも知れないですが、私は完璧「後者」です!笑帯結びの手順、料理レシピ本の作り方電化製品などの説明書…などなどとにかく苦手です。実践的に目の前で手本を見てだと出来ることも、文字や写真になると…(私の場合、根気のなさと読解力の低さが問題なのだと思うのですが…。)帯結びの本を熱心に見ながら、難しい帯結びに挑戦するお二人!素晴らしい(^^)一人では難しいことも仲間が集えば楽しく出来る♪そんなサークル活動を引き続きしていきたいなぁ、と思います。こんな帯結びしてみたーい!などあれば持ち寄って、楽しくクリアしてみたいですね(^^)
色柄優しい袋帯 2021-11-26 19:19:00 | きものfun こんばんは。気温がぐっと下がり、冬の始まりですね。先日の「きものfun」袋帯で二重太鼓結び優しい色柄でどんな着物にも合わせやすく、柔らかいので結びやすいようです。とても素敵に着こなしてます(^^)