おはようございます
とても気持ちがよい秋晴れが続いています
10月の「きものfun」の開催日程変更をお知らせします。
*1日(土)→15日(土) am9:30~
です。
10月の開催は11日(火)&15日(土)と同じ週になってしまいますが
ぜひご参加ください。
お待ちしています
おはようございます
とても気持ちがよい秋晴れが続いています
10月の「きものfun」の開催日程変更をお知らせします。
*1日(土)→15日(土) am9:30~
です。
10月の開催は11日(火)&15日(土)と同じ週になってしまいますが
ぜひご参加ください。
お待ちしています
20日のきものfunは「名古屋帯のお太鼓結び」
定番中の定番ですが、意外と忘れていたりします。
手枕でするお太鼓と改良枕でするお太鼓は手順が少し違います。
開始時間よりも早めに来て、開始時間にはすでに着こなしバッチリだった会長さん。
素敵な紅型の着物と絞りの帯です
紅型好きな私としては、柄が気になる~っということで、生地をアップで
「せっかくポーズとっていたのに」と言われました
秋らしいとても素敵な着こなし↓
しっとりと美しい
上品なモンブランみたいっと勝手に命名しちゃいました。
私の勝手な命名は有名?ですが、気に入らない場合はすぐに訂正して下さいね。
足元はレースの足袋を
さすが、おしゃれ上級者です
来月10月のきものfunは
*1日(土)午前→「二重太鼓」に挑戦
*11日(火)午後→帯あげ・帯じめを丁寧に
です。
多くの方のご参加をお待ちしています
こんばんは
報告が大変おそくなりスミマセン‥
10日(土)に行いました「きものfun」は
“単衣を楽しむ”
ここ数ヶ月「ゆかた」だったので、久しぶりの着物
皆さん新鮮な気持ちで取り組んでくれました。
最近、おばあさまのお下がりを「タンスごと」頂いたという彼女
シックで素敵な着こなしです。
タンスから少しずつ出して、着てみせてくれるとのこと!
楽しみです
手作り「ミッキーマウス帯」です
す・すごい!ステキ
世界に一つだけのオリジナル
素晴らしいです。
次は明日20日(火)午後「名古屋帯をしてみよう」です。
ぜひ名古屋帯を持ってご参加ください。
お待ちしています
石垣島へ行って来たというお友達からの素敵なお土産
紅型のシュシュです
色といい、柄といいステキ
紅型大好きな私としては、嬉しくって
使うのが楽しみです
ありがとうございます
「かわいい“ゆかた”があるから見に来て」
っと言われ、ワクワクしながら向かう
きゃー小さくてかわいい
これを着てみると‥
キャーかわいい
後ろ姿はこんな感じ