絶対、身体のどこかに“いいもの発見機”がついているんだろうな~と
いつも思う彼女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
またまた素晴らしいものを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
し、ゲットしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
素材も保存状態も最高、サイズもピッタリでそのうえ“お買い得(破格)”で完璧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さすが、クイーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
薄物で“紗(しゃ)”
表面は黒に近い濃紺ですが、ところどころにぼかしのように花模様が。
何?これは??どうなっているの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/63dd704e653ae0e739d6b381caddc531.jpg)
アップで撮ると分かりますか??
表は単色(濃紺)なのですが、裏は青に黄色、緑にオレンジと鮮やか!
表地と裏地がある袷(あわせ)なら分かりますが、これは単衣、そのうえ薄物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/732b536bdd92db94252393ba10b9164c.jpg)
生地に詳しい方に聞いたところ「無双(むそう)の紗」ではないか?と。
表と裏に違った色がでる織りで、ポリエステルでも出来るそうですが、絹100%なことが多いようです。
着物地だけでなく洋服地でもあるそうですが、高度な技術なためあまり多くは出回っていないのではないか?と。
とにかく素晴らしい一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ぜひ大切に長く愛着して下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
こうやって貴重なものや様々なものに出会うことが出来るのも「きものfun」の魅力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ぜひ気軽にご参加ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
皆さんで盛り上げて行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)