☆yuchanのきもの生活☆

最近は着物のことより、生活の中での気づきが多くなってますが、ぜひお立ち寄りください♪

夏の帯締め

2010-07-18 15:27:43 | 日記
夏の小物といえば、私はすぐに夏の帯じめを思い出します。
組み目が大きく、透き通った感じがいかにも“夏”らしいのかもしれません



よーく見ないで下さい
なぜなら自分で組んだものなので、目が揃わず作品として雑なのです。
しかし、自分自身の技術の低さを恥じずに毎年活躍しています

夏の帯じめとひとことで言っても様々な組み方があるので、デザインが多彩です。
お太鼓結びにはもちろんですが、
ゆかたの半幅帯などにも組み合わせるとコーディネイトの幅が広がります。
貝の口結びが少しゆるめに出来上がってしまったときは、
帯じめを締めることで安心してお出掛け出来ます。

一年間で今しか登場しないからこそ、ぜひ楽しんでみてくださいね

着付士が国家資格に!

2010-07-15 08:58:50 | 日記
着付けを業務として行うために、
具体的な「資格」として定められたものが今まではありませんでした。
各着付け学校を卒業、または技術を習得したことによる免許の取得、
また、美容院や結婚式場など現場での経験から技術を得ることで、
業務として行わせてもらっています

そんな着付士が今年度・平成22年度から「国家資格に
その第一回目の試験が13日(火)に東京代々木で行われました。



厚生労働大臣指定試験「着付け職種技能検定」
一次試験が学科で、二次試験の実技はこの秋(10月頃?)の予定です。

しなければならない試験や締め切りがないと勉強しないぐーたらな私
さすがに今回は少し勉強しました。
おかげで初めて知ったこと、さらに深まった知識があり本当によかったと思います。
のちほどこの場でいい報告が出来るといいなあ

白の夏帯

2010-07-13 08:08:16 | 日記
暑い日が続きますね
7月・8月は「盛夏」
絽(ろ)や紗(しゃ)などの透ける薄物を着ます。
帯も同様、透ける夏の素材のものが適しています。

しかし、夏に着物を着るのは暑い(ごめんなさい、正直すぎて
着れる期間が短いからでしょうか‥持っている夏物が少ない私ですが



白地の絽に赤の刺繍がほどこされた夏帯(名古屋帯)です
頂き物で、その方が大変気に入って締めていたらしく
汚れやシミで白がくすんではいますが
私も気に入っているので、汚れている部分を隠しつつ身につけています。