☆yuchanのきもの生活☆

最近は着物のことより、生活の中での気づきが多くなってますが、ぜひお立ち寄りください♪

単衣を仕立てる(切りしつけ)

2010-08-10 13:19:27 | 縫い物
前回も話しましたが、私自身、裁縫技術がちょ~初心者で不器用に関わらず
シルクで色も濃くて作業が難しい生地で挑戦しています
ヘラやチャコでしるしをつけても見づらくわかりづらいので‥



「切りしつけ」です。
木綿しつけ糸で布をすくうように進め、糸をずらしながら切っていきます。
その上から軽く叩くと、描いた点のようにしつけ糸が生地に残ります。



写真がぼけていますが、こんな感じです。

本当に縫い方は奥深く、難しいです。

単衣を仕立てる(背縫いを縫う)

2010-08-06 12:20:23 | 縫い物
ずっとさぼってなかなか出来なかった縫い方。
8月に入り、やっと少しずつ再開です。


前回、裁断した後ろ身頃の部分を合わせて「背縫い」を縫います。
輪から1センチ下をまっすぐに縫うだけなのですが‥曲がった
やっぱり性格が出るのでしょうか‥

色が濃い生地なので、「私、今どこを縫っているの??」と行方不明になることがしばしば
技術が超初心者なのに、上級者向けの生地を選んでしまったようです

ともあれ、始めたからには最後まで頑張ります!

上品な夏のきもの

2010-08-04 01:05:29 | きものfun
きものfun縁日イベントでの着こなし最後の紹介は‥
ゆかた姿の参加者の中でひときわ美しく輝いていた「夏のきもの」姿



とっても上品な絽のきものです
所作が綺麗で、優しい笑顔が素敵な彼女にぴったりで、思わずうっとりでした。

夏の上級コーディネイトです
ぜひ着てお出掛けして下さいね。

表と裏の色を楽しむ

2010-08-02 10:25:17 | きものfun
「半幅帯を購入したいのですが、アドバイスありますか?」
と聞かれると、私は決まって
「表と裏の色が異なる帯は楽しむ幅が広がってオススメですよ
と答えています。
単色の帯はさまざなゆかたや着物に合わせやすく
幅広い年代の方にぴったりです。

その表と裏の色を上手に活かした結び方



夏らしい水色のゆかたに黄色と緑の半幅帯です。
アレンジで羽の色を変え、とてもおしゃれに出来上がりました。
美容室に行ったの?と皆に聞かれるくらい、自分でしたヘアスタイルもばっちり
とても素敵に編み上げて、ゆかたにぴったりでした

兵児帯と半幅帯を組み合わせて

2010-08-01 08:55:58 | きものfun
前回、少し紹介しましたが、兵児帯(へこおび)にはさまざまな種類が出ています。
天使ちゃん着こなしの帯は幅が広く、素材も比較的しっかりとした張りのあるものでしたが‥



こちらは幅は細めでレースになっていて、とても柔らか素材で出来た兵児帯です
黒地に白、ピンクや紫の大人っぽいバラ柄のゆかたに
キリっと赤の半幅帯をして、レース兵児帯をふんわりを組み合わせた上級コーディ
見た目はゴージャスなのに、作り方は簡単!
蝶々結びした半幅帯の上に兵児帯をかけて結ぶだけ
ぜひ気軽に挑戦してみてください