木村さんちのやきもの日誌

四日市市に住む陶芸家、木村元次、将人親子の作陶活動を紹介します。

桑名花火2013

2013年07月29日 13時55分11秒 | Photo

将人さんの趣味は写真

花とか海とか、最近は反抗期なので撮らせてもらえないけど『子供達』とか(笑)

お父さん(将人さん)大好きな柴犬『力丸』とか

そして、夏はなんといっても『お祭り』や『花火』

 

7月27日『桑名の花火』がありました。

     

            

 

私は暑いのも、混んでいるのも 苦手だから、行かなかったけど

キレイですね

 

      

  一万発の花火だそうです

 

    

      

 

       

      選んだ写真の中で一番 私が気に入った写真です

 

 

デジカメを手にしてから、フィルムカメラとは 違う キレイさです

なんといっても 経済的? ただ メディアが小さいから 失くすのが

怖いですね

 

とにかく、カメラを持って出かけると 運動量がすごいのですから

「痩せてください!」 

 そして、次の展示会に向けて 「お仕事してね」

   

      よろしければぽちっと↓

           


大阪へ

2013年07月21日 10時20分21秒 | その他

大阪に行ってきました

 

         

        あべのハルカス

 

半分くらい完成していました

全面開業は来年(2014年 春)

高さも、売り場面積も 日本一になるそうです

上階には『大阪マリオット都ホテル』とか『美術館』とかできるみたい

通路がひろく、各フロァにゆったりできるソファがいっぱいありました

 

       

      駐車場から近鉄線が見えます

 

  

 こちらの写真は車の中から(梅田周辺かな)

 

            

          ヒルトン だったり        アパホテル だったり

 

    

それから・・ 選挙最終日なので 

        

     『日本維新の会』 のどなたかな?

     喋り方とか、声とか 橋本知事によく似ていた。

     たくさんの人が集まっていました

        途中で『アントニオ猪木』さんもみえました

 

『久しぶりの大阪』に来てびっくりしたこと!!

   片側三車線 両方で六車線にも かかわらず、『人が道路を横断する!』こと

   しかも、交通量もスピードもけっこうあるのに

   それも、若い人だったり ・・おじいさん(危なかった!)だったり・・

   自転車が道路を『逆走!』してくるのも驚きました

 

   そして、エスカレーターの乗る位置が『右側』な事

   大阪(右側)と 東京・名古屋(左側)が違う事は知っていたけれど、

   左側は追い越し専用らしく、ついうっかり(癖で)左にいたら

   若いお兄さんに ちょっとおこられました(ごめんなさい)

 

行ったのが土曜日だった事もあり、大阪はすごい人でした。

ある百貨店のなかでは、「古銭」を販売する店舗の前に「スヌーピーのマグ」があるショップ。

街並みも、「たこ焼きやさん」が多く目に留まり、「ブランドビル」も建ち並ぶ、いろんな人が行きかう街でした

 

    で、・・帰りに「宝来の肉まん」 四日市でも買えるのに 買ってかえりました

     よろしければぽちっと↓

        


琳派・若冲と雅の世界展

2013年07月14日 23時17分22秒 | その他

パラミタで現在開催されています

琳派 : 江戸初期『本阿弥光悦と俵谷宗達』創設 した流派

光悦 : 書家・陶芸・漆芸などにすぐれる

      陶芸は「楽家」の『2代常慶』、『3代道入』 から 指導を受ける

若冲 : 江戸中期 狩野派・琳派を学んだ 絵師

 

    

江戸時代のアーティスト

将人さんは、『光悦』の茶碗・・『楽家』の茶碗 に 魅かれます

 

 

そして、同時開催

『パラミタ陶芸大賞展』 一般来館者による投票により選考されます

    

こちらは現代の注目されているアーティスト

  

 

毎日暑いですね  急に雨も降りだしたりします

将人さんの パラミタでの 個展も あと3日間です

      

     あじさい釉 の 花入れ 

 

よろしければ ぽちっと ↓

         


パラミタミュージアム 木村将人 陶展

2013年07月05日 23時47分13秒 | ブログ

今日はパラミタミュージアムの搬入のお手伝い

明日から始まります

 

 

       

       外のお庭が見える 明るいギャラリーです

 

    

 

       

以前ご紹介した素焼きした「ビッケの帽子」・・・ではなく   

香炉の火舎(ほや)

将人さんに 香炉は蓋(ふた) じゃない 火舎(ほや)!

と、呆れられました・・・ ↓↓ そして・・

      

       白瓷や黄瓷の釉薬をまとい 

       明日からの個展にお目見えです

 

     

      

      私の 好きな作品は 『白瓷の三方鉢』5枚組

      三方鉢の口元がグレーに変わり白瓷が映えます

 

   

明日から、『琳派・若冲と雅の世界展』

       『第8回パラミタ大賞展』も始まります 

       こちらは有料です

 

       

  工芸人気ブログランキングに参加しています

  よろしければ ぽちっと ↓