きままな山花紀行

50歳から始めた登山、健康維持、山野草を見てのんびり歩き、デジカメでの写真日記

姫神山へ No 3

2006年05月28日 | 山紀行
姫神山頂から一路、田代登山口へ、今朝、留め置いたで、姫神山の裾野を、周回出きそうと、いつもの、いけば何とかなるさ、だめなら戻ればよいさ、出たとこ勝負と、車を走らせ、牧場内の道を見当つけて、迷六感(土地勘、勘が良いと自負する面々?)を働かせて、バッケ採り、山野草を撮り、道草しながら、城内登山口へ
 牧場から望む姫神山

 岩手山を背景に、牧場で

湿地で見つけた、水芭蕉

「いちげ」かな?

カタクリの花



私は、姫神山が好きだ、高い山、有名な山、貴重な植物の生える山、等々あるが、低い山でも、四季折々の顔、山頂からの展望、色々なコース、行きたいときに直ぐいける、美味しい水、等など、特に360度展望できる、孤高の山で見晴らしの良さ気に入ってます。
今回、一緒に登ってくれた、Tさん、Sさんに感謝します。

姫神山へ No 2

2006年05月23日 | 山紀行
姫神山の2回目、 姫神山から望む「岩手山」、この絶景を

「笠石」です。

山頂は巨石がゴロゴロ、風を避けて岩陰で楽しみの昼食です。

下山は、田代登山口へ、残雪が多く、なだらかで真っ直ぐな登山道となると我が仲間は食事で使用した敷物を折り即席の「ソリ」を、またがり、颯爽とまではいかないが「ザッザッーザッーザー」滑り降りて、はしゃぎ、童心に返って


途中で見かけた「キノコ」とても食べれそうもない。

姫神山はほとんどの方が一本杉登山口から登るとか、私、城内登山口から登ることで、姫神山の知られざる一面に触れた様な気がします。
信仰の山、修験の山、山伏の修練の場、奇怪な巨石と興味がわきます。

姫神山へ No 1

2006年05月19日 | 山紀行
今回は、信仰と修験の山「姫神山」へ登りました。
姫神山  1124m
盛岡市の北方にあり山頂から360度展望できる見晴らしの良い山です。
日時:H2006年4月29日 メンバー いつもの3人(Tさん、Sさん、Kと)
コース:場内登山口~山頂~田代登山口
車、2台で、田代登山口まで行き、1台置き、城内登山口へ
 採石場の脇、山頂まで2540mの標識を見ていざ出発

清水神社の看板ある水飲み場で何回か来てるという方が、この山は花崗岩で出来ていて、巨岩、奇岩が多くあり、水が美味しいよ、教えてくれました。

水飲み場からの長い直登が難所・・・もう少しだ

水石に胡坐、しばし瞑想を・・なんちゃって

一本杉からとの合流する岩場からの岩手山展望

今回は3回に分けて載せます。以前、一本杉登山口から登った、で、今回は、別のルートも歩いて観よう、城内登山口から登りました。
このコースは山伏の修験の山の様相があり道々には水石神社、笠石神社、小姫神獄神社等々あり何となく霊感みたいなもの感じたのは私だけかな
     

岩手公園の桜

2006年05月07日 | 街角で見かけました(盛岡周辺)
今年の桜前線は、例年より4~5日遅れ気味とか、でも、春はくる、桜、梅、レンギョ等々、皆一緒に、開花を迎えてるように思います。
岩手公園の桜を撮ってみました。
 満開の桜

 開花寸前・・鮮やかなピンク色

 この花 梅?桜?

 城壁に枝垂れる見事な桜

  桜並木の回廊


この写真は、岩手公園が花見で騒がしくなる直前、4月24~26日、出勤、途中に撮影しました。