あじさい(紫陽花) 2006年07月30日 | 街角で見かけました(盛岡周辺) 岩手公園、内丸、中津川周辺で見かけた「あじさい」を掲載します。 日本原産と言われる「ガクアジサイ」や西洋アジサイにいつのまにか、魅せられて、デジカメで撮ったスナップです。 梅雨時の、日本の風物詩で、梅雨から夏へ、だんだん色が変化していきます。 元図書館裏のアジサイの群落 色々な、色に七変化していく 澄んだ青色のガクアジサイ アジサイをズーム撮影 梅雨の憂鬱な時期、雨、雲の合間に見える色んな面を見せてくれる。 初夏の色々な、花々が一段落して若草の緑の季節頃に、遅れて咲き始める感のする、アジサイは長い間、開花して、色々な花模様を魅せてくれます。 #岩手県 « 盛岡城址の石垣 | トップ | 八幡平へ No 1 (五色... »