料亭きのえね(株式会社きのえね)

株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食店とホテル久喜というビジネスホテルを営んでおります。

七草

2025-01-07 09:21:18 | グルメ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食業
ホテル久喜という宿泊業を営んでおります。
#埼玉県 #久喜市 にある #料亭きのえね です。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
今日は1月7日です。1月7日といえば!!七草!
七草粥は、1月7日の「人日の節句」に食べる日本の伝統食で、春の七草が入ったお粥です。七草は早春に芽吹くことから邪気を払うといわれており、無病息災を願う意味合いがあります。また、お正月で弱った胃腸を休めるためにも食べられてきました。
皆さん七草、全部言えますか!
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、スズナはかぶ、スズシロは大根のこと。
どこでも生えていた身近な薬草でしたが、最近では見かけられなくなってきましたね。

料亭きのえね
御予約は、0480−22−3501
受付時間10時30分〜21時迄
営業時間 昼の部11時00分より14時30分(ラスト14時)
     夜の部14時より22時(ラスト21時)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the seven spring flowers

2025-01-07 09:19:29 | グルメ
Thank you very much for visiting our website.
Kinonene Co., Ltd. operates a restaurant business called Ryotei Kinonene and a accommodation business called Hotel Kuki in Kuki City, Saitama Prefecture. and Hotel Kuki in Kuki City, Saitama Prefecture.
#Ryotei Kinonene in #Kuki City, Saitama Prefecture, Japan.
Good morning. Good morning. Good evening.
Today is 7 January, and speaking of 7 January! The seven herbs!
Shichikusa porridge is a traditional Japanese food eaten on 7 January, the day of the ‘Jinhi-no-Sekku’, and is a porridge containing the seven spring herbs. The seven herbs are said to ward off evil spirits as they sprout in early spring, and are meant to wish for good health. It has also been eaten to rest the stomach and intestines weakened by the New Year.
Can you say all seven herbs?
‘Seri, Nazuna, Gogyo, Hakobera, Hotokenoza, Suzuna and Suzushiro.’
Gogyo is the spiderwort, hakobera is the cucumber, suzuna is the turnip and suzushiro is the radish.
They were familiar medicinal herbs that grew everywhere, but are no longer seen these days.

For reservations, please call 0480-22-3501
Reception hours: 10:30 to 21:00
Business hours: Lunch time: 11:00 to 14:30 (last service at 14:00)
     Evening hours: 14:00 to 22:00 (last service at 21:00)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする