goo blog サービス終了のお知らせ 

あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

まだまだ続く

2019-02-26 20:07:23 | 買い物
昨日の春爛漫とはうって変わって 今日は風が冷たい
庭仕事 出来ません
というか したくない


ということで 続いてますよ 100均ブロック
   

   
何に見える?
シロクマらしい


   
ぞう


   
消防車
こういう四角の形のほうが作りやすい


そして
    
三毛猫
顔が難しくて 何回作り直したことか
説明書が全く黒い箇所がどの形のブロックなのか さっぱり分かりません
苦労しました



そして 続いている物
こちらも
    
バレンタインチョコ
パッケージがかわいい


中は
   
立派な箱です



    

中身は感動というほどではなく 普通に美味しかった

箱代が高い?
   

重すぎる

2019-02-25 16:44:54 | 買い物
春です
暖かい

庭仕事 頑張れます


がぁ 
じぶんの身体が重すぎて 太もも ふくらはぎが悲鳴をあげます
座り込んで作業をしてると すぐに脚が重さで痛くなる
膝も一旦曲げると よいしょと言う感じで伸ばさないと立ち上がれない

まさか 自分が足腰にくる日がやってくるとは 思ってもみなかった
老化? 筋肉が不足?
ただのデブ?

マジに痩せたい 痩せなければと思うけど
なかなかこれが減らない

楽をして痩せたいからダメだね
と言いつつ かなりもう諦めてます
でも 身体は重い


録画した番組を見てて 七之助さん
お父さんに似てきた
声とか ちょっとした表情とか
お兄ちゃんより似てるのかな
ずっと全然似てないと思い込んでたので驚きました


驚きの100均シリーズ
   
親ペンギン


   
パンダ
緑のは笹らしい
ちょっと無理があるなぁ


   
ブルドック


   
パトカー


孫くんAが一目見るなり 食らいつきました
がぁ
そこは100均
犬は持ったとたん 耳が外れ
パトカーは車輪が外れる

100均だね

喜んでくれたので なによりです

恐るべし 100均

2019-02-24 13:10:27 | 買い物
昨日は風が強くて スーパーの屋上の駐車場で カートの上に置いてあったコートが飛ばされ 焦りました
風でどんどん飛ばされるコート
手を離すとカートも風で動いていく
さぁ どっちを優先する?

なんとかカートを柱で固定させて 急いで車道側に飛んでいったコートを回収

運動神経のないばあさん 焦りました


そのスーパーで時間があったので 100均を隅々まで 探索


おー こんな物が売ってる

オリジナルとそっくり
さすが 100均

早速暇潰しに数個購入


制作

オリジナルの工程表は見たことがないけど
100均だけあって 見辛い
わかりづらい
最初は高をくくって 作り始めたけど 部品が足りなくなって やり直し
今度はちゃんと作成前に 書いてある通りに部品の数を揃えてから 作成


出来た

かわいい!

   

   
ワンコ かわいい


そして お次は
   
ペンギンの子供
こちらは イマイチかな


で 今度は違う会社の100均
覗いてきました
ありました
こちらは箱入り

まぁ 固執する性格
そして 飽き性

いつまで続くかな

やっと完了

2019-01-13 15:46:46 | 買い物
胃腸風邪のような じゃないような そんな感じです
だって 朝しか出ないもの
腸が疲れてる?

少し元気になってきたので チョコレート戦線に参戦
フェアの季節も近づいてきたけど ちょっと飽きてきたかなと感じ始め
またあのスゴい人混みの中に行く勇気元気がかなり減ってきているので ネット注文で参加
数日前に注文を試みるも 回線?PCが古い?ためか なかなか上手くいかず 断念

寝てばかりいるのも背中が痛くなってきたので 再挑戦

1つのサイトは今回は成功

そしてもう1つ
確認でそこの店のマークを選べというのがあったけど

ばあさんには全部同じに見える 
何回がやり直すうちに 機械が哀れに思ったか 最後は1個だけになりました
それなら 分かります

これで今年もチョコレート確保しました

メデタシ

毎年

2019-01-09 07:24:49 | 買い物
今日 明日とまた寒いらしい
寒いのも暑いのも弱いわぁ

ということでお出かけする時は完全防御
ところが体温調節がよろしくないので 街に出かける時は中は薄着でコートで寒さを防ぐという感じ
重たいウールのコートは肩が凝るのでダウンコート

数年使ったコートに飽きてきたので
一昨年の12月最初の頃に新調
どれが暖かい?と顔馴染みの店員に聞いて 薦められるまま購入
久しぶりのコート買いにすっかり寒がりということを忘れてました
そう なんとそのコート ファスナーではなくて 軽くボタンで止めるだけ

そこに去年の極寒
出掛けて あまりの寒さにビックリ
前から風はスースー入るし どうやらダウンの量が少ないみたい
気がついた時はバーゲンシーズンが過ぎて なんとか1枚購入
いろいろ調べて適当な値段でお洒落ぽい物
大都会に行ったので 路面店で購入
しかし その店を探すのに疲れはてて 寒いし なんとかこのお肉の塊が入るものは1点のみ
それは暖かかった

そして この冬
えっ! 
肉の塊が入らない
なんとか入ることは入るけど ちょっと苦しい
我慢してお出かけ

自転車を漕ぐと肩の辺りがパンパン
たった1年の寿命でした
仕方がないので また古いのを持ち出して着ます
ただ それ昔のだから重いというが かさ張る
おデブになったので 今年新調して金欠病
次のシーズンまで買うのは我慢しょうと思ったのに
なんとなくいろんなお店の偵察に行ったのが敗因

バーゲンになってて おまけにおデブサイズが残ってて
一旦は止めました

でも気になって気になって

買ってしまった


買ってしまえば 気持ちは落ち着く
買い物依存ぽい

あちこち探している時 店員さんに
寒いところに行かれるのですか?と聞かれたのがウケた
ただの寒がりです

今回探し回って気がついたこと
ネットは情報がたくさんあるけど シニア向けのはないね
ダウンコート どうしても太ってみえるので ウエストを絞る
そこ無理でしょ
お腹に一番お肉が付いてます
後 生地がナイロン? 伸びないということ
はい 田舎暮らし 自転車漕ぎます
背中を丸めます
ということで それでなくても肩回りに肉が付いてる上に伸びない
苦しいはずだ
後 肩回りがお洒落のために中に入ってるらしい

よその国の人
皆こんなに細いの?
こういう物を買うのは若い人だけ?

購入したコート 只今クローゼットに飾ってあります
果たして このコート 暖かく自転車漕ぎに向いているのか 判断は来週かな?
これで失敗だったら



うーん どうしよう
シニアコーナーかな
もう考えたくない 探したくない

博打

2018-12-20 17:23:17 | 買い物
寒いかと思って厚着して手掛けたら 暑かった
なので コンビニで買い物

しゅわーとして甘くない飲み物
ここで重要なのは甘くないこと
私 かなり甘い飲み物が苦手
だから 基本 水
たまに炭酸水
甘味なしのね
ペリエとか
味の付いてるのもアウト
ペリエのレモンとかなんだっけ なんかトイレの芳香剤を思い出させる味です
トイレの芳香剤は飲んだことないけど
そういう印象

で これ
  
柚子は大好き
でも たぶん甘いだろうなぁと思いつつ 購入
後で気がついたけど 横の説明書きを読めば良いと
でも 老眼になってから 字を読むのが面倒



で味は
最初は柚子ーーー




甘い


しかし 疲れているのか
甘いと思いつつ チビチビ飲んでます

たまにこういうことがあるけど
オランジーナの違う味のもそうだった
後日 購入して飲むと
あまいーーーってなって 終了


疲れって 味覚も変えるのね

大きかった

2018-12-09 09:49:32 | 買い物
モコモコパンツ やはり大きすぎました
歩くと下がってきます
大は小を兼ねなかった

返品するのも面倒なので なんとかならないかと悪戦苦闘
ゴムを入れてウエストを縮めました

が 手間がかかる

返品の紙を見ると店舗でも返品できるようなので 残りは返品しよう

だいたい 運転できないのが致命的
田舎なので車がないと動けない
さすがに自転車で行ける距離に○ニクロはない

旦那は休みの日はひたすら掃除をしているので乗せて行ってというのが気分的に嫌
頼むと何か一言余分なことを言う
最近は年寄りなので暗くなると運転したくないらしい
明るいうちは庭掃除をしなきゃと強迫観念にかられたようにやってる旦那
だから 出かけられません

陽が沈むのが早くなってからは 夕飯の外食は出来ません

娘に頼むのもなんとなく気が引けるし

運転できないのって 人生の何十%を損しているような気がする

運転出来たら人生変わってただろうな
まずパートに行ったかな
買い物に行くのに旦那の手を借りなくてもよいので ますます旦那の存在価値がなくなりそう

運転ねぇ
免許持ってます
ただし とんでもない運動音痴
運転すると恐ろしいことが起きそうで出来ません
車を買って練習すればよかったけど
ここで また問題

旦那
異常に車の傷にこだわる
練習するたびに傷つけて 執拗に何度も言われたら 神経が参りそうなので車 買えませんでした
運転出来たらドライブ旅行も行けたね

やっぱり損してる

使ってみないと分からない

2018-11-27 20:32:04 | 買い物
金銭感覚が壊れたばあさん また買ってしまった

今度はリュック

この間の紅葉見物 難行苦行の階段登りや 孫くんとのお出かけ
いつも軽いトートバッグを使っているけど やはり動きづらい 持ってると邪魔

夏?春に衝動買いしたリュック
   
なんか リュックって財布や交通電子カード?を出し入れするのに いちいちリュックを下ろさないといけない
それが面倒で結局このリュック 1回しか使わなかった
それに白だから ハイキング関連は汚れそうで使いづらい
まぁ この柄が可愛くて衝動買いしたけど


こちらのリュック
   
軽くで便利
ただ 荷物が異常に多い私には 小さい


比べてみると
   
かなり小型です


通販番組で片方だけ肩かけのをやってて 人間工学とか言っているので 良いのかなぁと実物見に行ってきました

大きなお店に置いてあるので このバックのことが分かる人がいない
Mサイズだと 弁当やら
暑がりの寒がりの私 服を脱いだり着たりして調節しなくてはいけないので Mサイズでは入りません
一番大きいサイズだと なんかリュックが目立ちすぎ
店員さんに聞いてみても 大きいね
後 やはり片方だけだと肩が痛いらしい
一般論ね
この人間工学なんたらだとどうなのかな?


仕方がないのでお次に行きます ネットでいろいろ調べた お店訪問
リュック候は普段に使うのはちょっと抵抗があるので 街中でも使えるのが欲しいです

いろんなアウトドアの店が一つのところに集まってる地下街があったので いろいろ覗きました
いろんながあるね
お安くて軽いのがあったけど リュック候なのね
ちょっと悩みます
今までリュックに縁のない生活を送ってきたので 買うポイントがよく分からない


で 目に止まったのが
これ
  
トートバッグ型のリュック
これなら街でも平気だな


ということで衝動買い

でも 軽いとか カメラを出し入れするポケットや 電子カードの入れ場所やら
気にしてた所は全く関係なく 形のみで購入
あらら


で使いました
山登り
楽でした
ただ
紐が硬いので脇に抵抗がある
   


後 背中の所 硬いボードみたいなのが入ってる
最初は違和感があったけど 形が動かないので背中が安定してたような
パソコン入れるみたい
そこに小銭と電子カード入れました
便利
内側は小さなポケットもありそこにはスマホ

そして外側の大きなポケットにペットボトルや服を入れました

行き帰り ひたすら 人のリュックを見てました
安くて軽いリュック 買わなくて良かった
おばちゃん仲間が持ってる率高いです

結局このリュックまあまあ 良かったじゃないかなぁ
使ってみないと分からないよね
疲れたけど 今までで一番キレイな紅葉を見れてハッピーでした

拍車が たがが

2018-11-13 19:49:51 | 買い物
怒涛のお気に入りくんのテレビ出演 終わりました
沢山の番組 編集しなきゃと思いつつ 面倒が先に立ち 毎日少し編集しては終了
いつになったら 終わるかな


買い物病 完全に崩壊してます
買っちゃいけないと思いながらも お出かけしようとすると なんと今着るアウターがない
あるけど 着るとパツパツ
肩が痛い
頑張って着ていったけど 途中から肩こりから頭痛が

思わず洋服屋さんへ

当初の予定金額 ポイントが貯まっていたので、それで買える物をと思ってたのに
ふと最初に着たのが
軽い
肩が楽
見た目は軽そうだけど 暖かい
首周りも開いてなくて 丈もお尻が隠れる長さ
で ちょっとお洒落なデザイン

いいじゃん
と思い 値札を見てビックリ
予定金額の3倍


ちょっとこれは無理

買う時は気に入るけど 絶対しばらくすると あそこがどうの ここがどうのと 気に入らない所が見つかる
たぶん


あちこちお店を覗いて 試着して




でも





やはり





最初のに勝る 匹敵する お安い値段の物は








ない







はい 壊れました
馬鹿です
大丈夫?
依存症?


と思いながらも 買ってしまいました



病んでるのか
デブが悪いのか
さぁ どっち

壊れてる

2018-11-09 14:34:19 | 買い物
雨が上がりました
日射しが出てます

この秋 何のストレスか 爆買い
旦那と出掛けたせいか 太って着ることが出来ない服ばかりだったから?
よく分からないけど かなりの出費
年内は大人しくしていなくてはと思っていたのに
壊れた


布団買っちゃった ポチっと
すると ふとかわいらしい靴が目に入っちゃった
ポチっと

おかしい
何がストレスなんだろう?
デブ?
日々の生活?
何もこれといってしたいことがない
基本 待機
孫くんの体調次第
いつ 保育園から電話があるか分からないので 予定が立たない
孫くん 大きくなって知恵がついて お迎えに行っても ママのほうが良かったと子憎たらしい一言
公園で遊んで ご飯を食べさせて ママが帰ってくれば
[バイバイ 帰って良いよ]とまたまた 可愛くない言葉
3才児にむきになっても仕方がないことだけど 婆さんも老化で子供化してるので なんとなく憎たらしい


旦那はゴーマイウェイの引きこもりくん


どこか行きたいなぁ


東京 見事に全公演外れました

ということで当てがない

寒くなるとますます動きたくないしね


一応 今回の買い物 言い訳としては 前回 布団を買ってから なんと8年経ってた
この間みたいな気がしてたけど 月日の経つのは早い
それと 娘の家用に買ったお安い布団 やはり値段だけあって寒い
家の布団も月日と老化で去年めちゃくちゃ寒かった
今回のは暖かいと良いね
だんだん重たいのがつらくなり 去年は毛布が重くて 羽毛布団を重ねてた


靴は去年 初冬の雨の日に雨靴で出掛けたら 寒くて靴を買ってしまったから
防寒防水という うたい文句で購入

あっ 下駄箱の古いブーツをみたら 皮がカビカピになってて驚いた
軽くて履きやすいブーツだとおもっていたけど 靴底が薄いので そこからの寒さに耐えられなくなってきたブーツだった
もう処分かな


よく何年も服 下着 靴を買ったことがないとかblogなどで読むけど 体型が変わらない?
洗濯して生地が薄くなったり 襟のあたりとか破れてこない?
スゴいなぁ
羨ましい