あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

ついに 始まった

2015-08-12 10:44:05 | 未分類
ついに お盆が着てしまいました

ここ最近は親戚も来なくなって 少しは楽になったけど




うん 旦那がいるのが うっとおしい
別に害を及ぼすということではないけど 日頃昼間 一人の生活に慣れていると 何か精神的にツライ
面倒だぁ

普段は1階のキッチンと 2階の自分の部屋 両方エアコンをつけて 家事をしてます
エアコン 何度も付けたり消したりするより そのほうが省エネとか

まぁ 暑いのに耐えられないだけど

でも旦那がいるとそういう訳にもいかない
エアコンが苦手な人です
扇風機派
さすがにここ数日の猛暑 エアコンをつけて 寝ているらしいです

あっ! 昨夜は久しぶりにエアコンを付けずに寝ることができました
でも 朝日で目が覚めたけど
暑かった
 

この間 面白い記事を見ました
離婚しやすい妻の口癖?

そこで ビックリしたのが 旦那と呼んじゃいけないとか
なんかぁ 養ってもらってる感満載 でもちょっと小馬鹿にしてる みたいなこと書いてあった

確かに このブログを始めた頃 なんと呼ぼうか悩みました
私も旦那と言う言葉 あまりスキじゃなかったから
当時 同居人って 呼んでたのかなぁ
でも それだと 読んでる人が分かりづらい
名前も変だしねぇ
愛称は彼にはあるんだけど それをここで書くのもキモい


で 最終的には旦那になりました

その記事では正しくは 夫 主人とか
主人のほうが なんか自分が従属的で嫌だけどね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿