今朝のWS
関西ジュニアの映画完成試写会の様子が流れてました
ほぉ
シャチョさん 関西ジュニアにちょっと愛
が出てきたのかな?
少クラ
もリニューアルして 関西ジュニアのコーナーができて 歌って踊ってました
大阪のシゲさんがお気に入りなのかな?
東京のシゲさんは どうしてますか
そして ジュニアメドレーで 「dancin‘ in the Secret」
歌ってたぁ~
ほぉ やはり 若いね
こうやって聞くと やはりたかひさくん
の声は 独特なのかな?
グレーの旅 3日目の夕飯です
これは 娘が探してきたお店
泊まったホテルのフロントのお兄さんに電話してもらって予約してもらいました
そうこの日は みぞれが降り続いた日
旅ということで 軽くて暖かいブーツを新調
これ 暖かさ 軽さはOK
だったけど 雨がぁ~~~
滲みてきました
歩く度に ベチョ!
寒い!
でも 暖かい!
そう足の裏にカイロを貼ってあるから
カイロって 濡れても大丈夫?などと思いながら 店を求めて 娘と歩き続けました
この雪のせいで 当初のスケジュールが狂って 予約時間までかなり時間が余ってます
仕方がないので お店の近所を探検
寒い~~~
薬局発見!
中に入り いろいろ見ます
この時 円安で日本で買うのとあまり違わない値段でしたね
お次は スーパー
ここで お土産のお菓子と水を購入
スーパー 楽しい!
いろいろ買ってみたかったけど 持って帰るのは大変
ということで必要最小限を購入
冷凍のディナーの物がたくさん ありました
チーズとか ヨーグルトとか
暖かければ 食べ比べしたいけど この寒さ
なかなか 手が出ませんね
まだ 時間が余ってる
ということで カフェ
おぉ~~~
暖かい
もう 時間まで ここにいるぞぉ~~~と思ったのに
7時からはディナーの時間になるから 出て行ってくれと言われてしまいました
え~~~
予約は7時半です
30分どうするの?
また 寒い中歩くのかい
ギリギリまで居座ってると どんどんディナーのお客さん来ますねぇ
皆さん まずはカウンターでお酒を注文 立って飲んでます
えっ? いつ席に座るの?などと考えてると 今度は中国人のお客さんが大挙してきました
はい 出ますね
で なんとか時間を潰して レストランに行きました
ここのウエーターさんたち 陽気
冗談ばかり言ってます
で 前菜2種とメイン1種 デザート1種を注文すると
「なぜ 1種類しか注文しないのか?」と尋ねられ
「少食だから」と答えておきました
だって 量が半端じゃないし デザートはメチャ甘いし ねぇ
恒例の口取り

チーズを焼いたのと 今回はハムのもあり
どぉ~~~んと盛られた バター

チコリの前菜

って 全く分からない画像ですね
パテ?

見た目よりは 油濃くない 野菜が美味しい
メイン
ほぉ~ ホタテだったんだぁ

で これで 1人前の半分の量です
気を利かせて 半分ずつ分けてサービスしてくれました
そして デザート

どぉ~~~~ん これも半人前の量です
クレープの中に大量のメレンゲがぁ~~~~
とんでも甘い!!!
ということで まぁ お味というより 面白い経験だったなという夕食でした
きょうのすき
カフェの紅茶
メニューのなかったけど 紅茶を頼んだら ブラックティということで これが出てきました


ほぉ


少クラ

大阪のシゲさんがお気に入りなのかな?
東京のシゲさんは どうしてますか

そして ジュニアメドレーで 「dancin‘ in the Secret」


ほぉ やはり 若いね
こうやって聞くと やはりたかひさくん


グレーの旅 3日目の夕飯です
これは 娘が探してきたお店

泊まったホテルのフロントのお兄さんに電話してもらって予約してもらいました
そうこの日は みぞれが降り続いた日

旅ということで 軽くて暖かいブーツを新調
これ 暖かさ 軽さはOK


歩く度に ベチョ!

でも 暖かい!

カイロって 濡れても大丈夫?などと思いながら 店を求めて 娘と歩き続けました

この雪のせいで 当初のスケジュールが狂って 予約時間までかなり時間が余ってます
仕方がないので お店の近所を探検

寒い~~~

薬局発見!

中に入り いろいろ見ます
この時 円安で日本で買うのとあまり違わない値段でしたね

お次は スーパー
ここで お土産のお菓子と水を購入
スーパー 楽しい!

いろいろ買ってみたかったけど 持って帰るのは大変
ということで必要最小限を購入
冷凍のディナーの物がたくさん ありました
チーズとか ヨーグルトとか
暖かければ 食べ比べしたいけど この寒さ

なかなか 手が出ませんね
まだ 時間が余ってる

ということで カフェ
おぉ~~~

もう 時間まで ここにいるぞぉ~~~と思ったのに
7時からはディナーの時間になるから 出て行ってくれと言われてしまいました
え~~~

予約は7時半です
30分どうするの?
また 寒い中歩くのかい

ギリギリまで居座ってると どんどんディナーのお客さん来ますねぇ
皆さん まずはカウンターでお酒を注文 立って飲んでます
えっ? いつ席に座るの?などと考えてると 今度は中国人のお客さんが大挙してきました
はい 出ますね

で なんとか時間を潰して レストランに行きました
ここのウエーターさんたち 陽気
冗談ばかり言ってます
で 前菜2種とメイン1種 デザート1種を注文すると
「なぜ 1種類しか注文しないのか?」と尋ねられ
「少食だから」と答えておきました
だって 量が半端じゃないし デザートはメチャ甘いし ねぇ
恒例の口取り

チーズを焼いたのと 今回はハムのもあり
どぉ~~~んと盛られた バター

チコリの前菜

って 全く分からない画像ですね
パテ?

見た目よりは 油濃くない 野菜が美味しい
メイン
ほぉ~ ホタテだったんだぁ

で これで 1人前の半分の量です
気を利かせて 半分ずつ分けてサービスしてくれました
そして デザート

どぉ~~~~ん これも半人前の量です
クレープの中に大量のメレンゲがぁ~~~~
とんでも甘い!!!
ということで まぁ お味というより 面白い経験だったなという夕食でした
きょうのすき
カフェの紅茶
メニューのなかったけど 紅茶を頼んだら ブラックティということで これが出てきました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます