あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

順調に増えてます

2016-12-18 18:08:13 | 食べ歩き
胃腸風邪 なんとか全快したかな

数日前 用事で 都会に行った時の昼食
お腹の調子がまだ心配なので 胃に優しそうな物

   

と言いつつ どうしてもそのお店の売りのシュウマイが食べたくて 1個だけ注文

お味は普通でした

天津飯は美味しかった
でも 完食は、怖いので かなり残しました


そして次の日
また用事で街へ

お昼ご飯はこれ


10日ぶりぐらいに一人前を完食出来ました
美味しかった カニのクリームソースパスタ
半熟卵がいい

パンも一つ付いてるけと それは持って帰りました


デザートにこれ
    
ホワイトチョコレートとイチゴ
甘かった
これは途中でギブアップ



そして
またまた用事
食べたのは同じ物
   
でも やはり1回目のほうが美味しくて感動が大きかった

デザートはこちら

オレンジのショートケーキ
生クリームの中にチョコチップ
カリカリとしたのが美味しかった

ということで 
パスタ デザート完食しました

胃腸風邪で3キロ減った体重 順調に回復してます
悲しい
このあたりで体重 留めておけないものかしら

ころん

2016-12-16 21:23:54 | 未分類
寒いですね
ファンヒーターを付けても温度が上がらない
ホットカーペットも付けてしまいました

年末ねぇ
やらなければいけないことは 山のようにあります

今日はカーテン洗いました
洗ったカーテンをまた取り付けるために ヤンキー座り ウンチィングスタイルをしたら



なんと そのまま ころんと後ろに倒れました
そういえばこの間も転んだなぁ
和式のトイレから洋式のトイレに変わっていく久しくなるとあの体勢が出来なくなったことにビックリ
最近は寒いのでウォーキングもしてないので筋力がなくなる一方

そういえば この間の胃腸風邪の時 娘の家の近くの医院に行ったけど そこすごーく親切だった
虚弱体質の私 あちこち病院に行ったけど あんなに親切なところは初めてでした

ちょっとした熱でもフラフラになる根性無しの私
医院に着くと横になっている私にまずは点滴室にベッドを用意してくれます
そこでしばらく待っていると 私の番が、きました

すると なんと 先生自ら点滴室まで来てくれて そこで診察

点滴をすることになり 点滴終了後は その場で、お会計

そしてお薬もそこまで持ってきてくれました

先生も丁寧な方で近ければかかりつけ医になってほしいと思うほど親切な医院でした


そこで待っている時に聞こえてきた先生とおじいさんの会話
おじいさんが寒いからなかなか運動が出来ないと言うと
先生 (運動をすれば暖かくなるから夏より冬のほうが運動しやすいですよ)

確かに そうだけど その運動をするまでが寒くて思い切りができないのよねぇ

動かないと 
また コロンと、転びそうなのでなんとかしなきゃねえ

どうなってるの?

2016-12-15 20:14:31 | 未分類
寒い!
思い切って つるばらの誘引をしたけど 想像以上に寒かった
また風邪を引き戻すと嫌なので途中で終了


前から電車に乗る時おもうこと
若い人はなぜ無言?

自分の降りる駅が近づき 席を立ちます
でも 混んでいるので前方に人がいます
今時の人 スマホで思い切り自分の世界に入っているので人が近くに立たれても気がつかない
で、降りようとする人も無言のまま立ってます
駅です
降りる人 無言のまま強行突破

おばあさんから見ると なぜ一言(降ります)と、言わないのか 分からない



そして 先日
私 皆さんが降りる駅の一つ手前で降りたい

ちょっと電車の奥のほうに座っていたので
まずは隣の人に、一言
(降ります)
なんとか体半分 動かしてくれました
でもデカイ足がちょっと邪魔です
お次はドアまで行くのて通路に、またまたお兄さん
(降ります)
あらら シカトです
全く動いてくれません
なんとか後ろのほうの人の隙間のすり抜け
ドアの前まで到着
駅です
手前に2人の女性
(降ります)
はい またシカト

キレました

おばあさん 大きな荷物を(よっこらしょ)と大きな掛け声とともに強行突破

なんなんだろう
あの人たち
嫌な気持ちにならないように声かけしてるのになぁ
おばあさんの声は彼らには届かないのか 人に興味がないのか知り合い以外は人間じゃないのかなぁ

腹がたつというか これから日本はどうなっちゃうのかなぁと思う日でした


本当に電車の中でほとんどの人がスマホの世界に入っている姿 あれ 不気味です

よりにもよって なぜ

2016-12-13 20:17:15 | 未分類
都会に向かっています
なんとか用事だけはこなせそうです

しかし
なぜ 雨


そして電車が遅れて すし詰め状態
都会の電車はスゴイらしいけど 田舎じゃ驚く出来事

停まる駅ごとに扉がしまらないほど人が乗ってくる

降りる駅 間際
マジ 死ぬかと思いました

圧死

あれがもっとすごくなるとおこるのね
胸が押されて息が出来ない
お腹も


いゃ 本当に怖い体験でした


そして 都会に着きました
雨は降っていません
良かった


しかし 新たな出来事が


用事のために並んでいると 何か音がした
気がつくと、カーデガンに白い物体がついてる

何?

なんと鳩のふん
鳩 ふんをするとき音がする?
おなら?
気のせい?


いやぁ 本当に実の濃い1日でした


疲れた

ばかだな

2016-12-11 15:07:07 | 未分類
風が冷たいみたいです
部屋の中は太陽の力で暖かいけど
体調 今一歩戻りません
胃腸風邪のせいで体を曲げて歩いています
曲げてる角度はかなり増しになりましたが

我ながら 馬鹿だというか こんなに生きていて そこに気がつかないのかという出来事を一つ

体調も良くなってきて お腹も空いたので何か食べようと
お粥は飽きた
でも作る気力がない
あっ! 冷凍庫にお好み焼きがあった
あれならふわふわ
でも イカ入りだ
まぁ 取り除いて食べれば良いかな
ということでレンジでチン
美味しい!
あっという間に完食
イカは気がつくのは取り除きました
ただ 小さすぎて 素通りしてお腹の中に入ってしまった物もあります

2 時間後

お腹 痛い

あれー ピィピィにー
なりました


本当に馬鹿ですよね
イカは消化に悪いって知ってるはずなのに
目先の食欲に負け また元の木阿弥

その後は気をつけていますが 今また食欲に負け 旦那が買ってきた焼き芋を少し食べてしまいました
焼き芋はお通じを良くするよね
あぁ

開けてびっくり

2016-12-09 16:22:48 | 未分類
久方ぶりにこのブログを開けてびっくり
こんなに記事をアップしていないのに覗いてくださる方がいる!
ありがたいです

実は寝込んでました
今は回復しつつあります

娘が我が家に来ている時に胃腸風邪を発症
病院に連れていったり 孫くんは機嫌が悪くなるわで大騒ぎ
なんとか娘と孫くんを娘の家に連れていき
私は子守り
ところが夜中にまた救急診療に行くということになり
いつ帰ってくるのか?と寝たような寝ないような

翌日になると婿も発病

お昼前には私も調子が悪くなってきたけど誰も子守りができないのでなんとかその日は頑張りました
翌日は発熱
病院に行き 旦那に家まで送ってもらいずっと寝てました
いつもの体調が悪い時と違って今回は寝れない
寝ると暑い
布団をはいだり着たり
娘夫婦は若いから2日ぐらいで治したけど老体はなかなか完治しません

今回思ったこと
胃腸風邪は恐ろしい

このため都会にお泊まりで出掛けて食べ歩きする計画が流れました
この状態に食べ物は無理です
日帰りでなんとか行ってきます

不思議と孫くんは元気です
思うに彼が最初だったのかな
下痢便をしてたから
彼が一番 病状が軽かったから気がつかなかったのかな

中と外では

2016-12-02 16:57:44 | 未分類
久しぶりによいお天気
太陽がずっと出ていたような気がします

だから 部屋の中はポカポカ
久方ぶりにファンヒーターをつけなくても過ごせました

ダラダラしてるのももったいないので ツルバラの誘引でもしようと外に出ると

あれ 風が吹いてる
作業をしてるとだんだん体が冷えてくる
寒い!
いいところ15分ぐらいが限界です
なんとか1本のばらを誘引したかったけど 寒さで風邪をひきそうなので退却

また部屋の中でぬくぬくして温めてから また続きをやりました

本当に家の中と外の気温差 体感が大きい日でした

サンタの正体

2016-12-01 08:10:30 | 編み物
ついに12月になってしまいました
あっという間に 時間は過ぎていきます
過ぎていくけど 何もしていないのが侘しい

12月
大掃除のシーズンです
今年は例年以上にやる気が起きない
孫くんの面倒をしに娘の家に行くと
ついつい片付けやら掃除をするので 自分の家で掃除する気力が無くなります
家政婦さんってすごい
人の家の掃除をして自分の家もする
私は家政婦の仕事は無理だと思いました
大掃除 どうしましょうかねぇ

12月と言えば クリスマス
孫くんたちのプレゼント 悩みます
最近はもうネタが尽きた
娘も考えるのが面倒になり (これ プレゼントにすれば)


   

   

サメの帽子です
娘Bの孫に牛のベストを作ってやったので
娘Aのほうも何か作ってあげたいけど もう年中なので そんな子供ぽい物は欲しくないかなと思っていたら 編み物の本を見て これが欲しいというので 作りました
まだ試着していないのでサイズが心配です


でも これをクリスマスのプレゼントにしたら



サンタの正体がばれてしまう!
そう まだ彼はサンタクロースの存在を信じています
かわいいね
もうそろそろ 真実を知る日も近いのかな

ということでプレゼント考えなきゃいけません


街のクリスマス