あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

想い描いてたようには

2019-11-15 20:42:02 | 未分類
風邪なのか アレルギーなのかわからない症状 後一歩のところで足踏みしてます
なかなかすっきりしません

前回の終活作業のリサイクルショップ編の次はお片付け編に突入しました

前に書いたような気がするけど 家計簿
これがヤバい
中身を見られたくない


それと夕飯の献立表
今はパソコンだけど 昔は手書き
かなりの悪筆なので たぶん読めないと思うけど 字が下手と再認識されるのもいやなのでパソコンに入力してから処分しようと思ってます
それと娘たちの成長日記
これも上の子が子供を産んだ時に何か役に立つかとプリントアウトして 渡したら 婿から軽く内容を馬鹿にされたので こちらも処分だな

これらの文章
やり始めた時は老後に振り返って見ようと思ってたけど どうやら私 振り返るのは好きじゃないみたい
書いたり パソコンに入力してる行為が好きなようです
老眼のせいもあるけど あまり字を読まなくなりました


で 古いパソコンのプリントアウトされた用紙を処分してると これが不味かった

どうやら かなりホコリがついている模様
鼻にきてるのに またまたアレルギーがひどくなりました


これ 入力しても 振り返らないから 無意味かなぁと思いながら作業してます
どうなんでしょうね

久々のあたり

2019-11-14 20:49:08 | 食べ歩き
危なかった
夕飯の準備をしようと 昨日の残りのホワイトシチューの鍋の蓋を開けて ビックリ
なんか色が変
腐った?

何気なくガス台を見ると プッシュボタンが上がったまま


えっ もしかして やっちゃった
お昼にホワイトシチューを食べてる最中に ガスの止まる音がして いつもの開始ボタンが自動的に切れたなぁと思ってた
実は 鍋が火にかかったままで どうやら安全システムで切ってくれたみたい

全く焦げた臭いもしなかった
鍋を洗っても 固まってるけど 焦げ付きはそんなになかった


スゴイ!
なんてお利口なんだ
しかし どうやって 感知するのかな


久しぶりに食べ歩きしました
イタリアンが受け付けられなくなったので 和食


   
車エビに梨がのってます
美味しい
これは期待できるかな


   
鯛のお作り
鯛は軽く炙ってます
お一人様なので カウンター席
鯛 かなり大きな物
こってりしてて美味しい


   
むかごの飯蒸し
むかごは芋の赤ちゃんみたいなもの
出来る場所が違うのかな
もっちりしてて もち米?も美味しかった


   
お吸い物
しんじょと松茸
出汁が好みの味です


   

目の前で鱧の骨切り見ました
本当にザクザク音がするので 感動しました
この時期に鱧は珍しいと聞くと 名残の鱧だそうです
かなり身が厚くて驚いた
でも ふわふわで骨切りが上手いと感心しました
鱧 大好きです


   
サワラの幽庵焼き
こちらもふっくらしてうまし


   
最後は宮崎牛 炭で焼いてました
上に出汁?で炊いた九条ネギが乗ってます
これが旨い


   
ご飯のお供
どれも美味しい

そしてデザート
   
洋梨のジェラートだったかな?
ビックリしたのが あんこ
てっきり甘いと思ってたら しょばい
黒糖と塩で味付けしてあるそうです
あんこは少しは食べれるけど 沢山はニガテ
ところが これは塩味なので 美味しかった

大満足でした


また行きたいです
ごちそうさま

へんしーん じゃない 合体です

2019-11-13 20:59:17 | ドライフラワー
なかなか 風邪が治らない
鼻水の次は咳です


とは言うものの何もしないのはつらいので 鉢の薔薇の土の入れ替えを始めました
以前は冬になって 休眠期になってからというふうだったのが いつの間にか休眠前にするとかいうのを読んで 寒い中作業をするよりは楽なので やり始めました
果たして 来年の春 どのように咲くのかな
土替えも毎年やらなくてもよいとかいうのも読んだりしたので 次回はパスしてみようかなあと思ったりしてます
土代 高いのよね


さて ドライフラワー 2つ
   


   



合体して こんな風になりました
   
ただ カスミソウ系の花がぼろぼろ落ちるので旦那に不評です

年齢制限あり?

2019-11-11 23:50:38 | 未分類
寒さがぼちぼちやってくるらしい
暑いのも嫌だし 寒いのも苦手
季節の良い時はほんのわずかです

孫くんが皮膚科に行くついでに 私も診察してもらいました
もうほとんど治ってるけど またなった時に薬が欲しかったので

瞼と首にかぶれが
瞼は去年もなったから季節的なもの?

診察の結果は
首は黄砂とか毛虫の毛とかそういうものによってなったそうです
確かに庭仕事の後に痒くなったような


瞼は 化粧品かぶれ
よって 化粧はしないこと
特にアイライン アイシャドウ マスカラ

えーーー 化粧しないと外には出掛けられません

化粧はダメですか?と再度聞くと



(化粧するの?)



えー ばあさんは化粧しちゃダメなの?



その日は急に出掛けると娘がいったので ほぼノーメイクだったので
(いつするの?)
(出掛ける時はします 今日はしてないけど)
という会話をしてきました

年をとるといろいろ面白いことに遭遇しますね

化粧は様子をみながらしたいなあと思ってます



クリスマス第2段

2019-11-10 20:34:38 | レゴ
疲れた
娘が体調不良で休みの間 我が家で骨休め
私は鼻風邪なのでマスクをして ご奉仕
元気が有り余ってる孫Bくん
元気がある分食欲もすごく動いてるか 食べてるか YouTubeを見てるか

久しぶりにまともな料理を作ったので疲れが倍増

本当に久しぶりだったので 出汁に使う缶詰などをだしてきて ビックリ
賞味期限がかなり前
あれ 最近ここ片付けなかったかな?

じじばば二人の生活だと怠惰です


暴れん坊だけど レゴも大好きな孫くん

クリスマス用にこんな物を購入

   

メリーゴーランドで手動で回ります

私が作った時は ちゃんとはまってなくて 動いてた台が孫くんのバカ力できちんとはめてしまいました
これには 驚き


元は汽車とツリーが乗ってるけど 取り外しができて 他の物に変えることが出来ます
こんな感じ
   



レゴ 本当にハマると面白いです

へんしーん

2019-11-09 22:39:18 | レゴ
7時間 電話かけ続けました


本日 お気に入りくんの舞台の一般発売
この日にむけて クレジットカードも作成

で かけ続けて 玉砕しました


田舎は電話でチケットを手に入れるのは不可能

全く回線の中に入れない
門前払い
また 何か方法を探さないと


クリスマスに向けてのレゴ作成

   
何に見える?
気持ちは雪だるま


、もとはこれ   
     
ハロウィンからクリスマスに衣装換え?



げに   ついに完成

2019-11-07 20:24:22 | レゴ
鈍いばあさん どうやら昨日の症状は風邪だったようです
風邪らしい様子になってきました



さて げにかわいい ジンジャーブレッドハウス ついに完成しました


   
新居が完成して喜んでるジンジャーブレッドのファミリー


   
新居の家の中


   
外観


そして かわいいのは小物の数々

   
クリスマスツリーとプレゼントの数々


    
汽車


    
板状ベビーのベビーカーと木馬


そして 一番かわいいというかすごいと思った雪かきの機械
   


クリスマスにむけて まだもう少し頑張ります



鈍いのか敏感なのか

2019-11-06 23:57:31 | 未分類
久しぶりに鼻に来た
鼻水が垂れてくる

アレルギーなのか風邪なのか それとも気温差なのか?

この間の耳鼻科の診察で鼻水が出ると言ったら アレルギーじゃなくて風邪だと言われました
全く本人は風邪の自覚症状はなし
数日風邪薬を服用
治ったような気がして止めたら 今日の庭仕事の後から鼻の調子が悪い

さてさて アレルギー? 風邪?


新作の薔薇 
パトラッシュ
   
蕾が沢山付きました


   


   



   



   

どれも背丈が伸びて つる薔薇?っというふうに、育ってます

2匹目のドジョウはいなかった

2019-11-05 20:24:11 | 未分類
期待すると 上手くはいきません

この間新しくオープンした買い取り屋に行ってきました
思い出したようにする 終活
ブランドバック 後生大事に持ってても 死んだ後に娘たちが片付けるのも大変だからと数点置いてきました
思ってたより 高く引き取ってくれたのでラッキー
思ってたより大金(私にしては大金ね たいした額ではありません)
なんか そうなると使うのをためらいます
あちこち 見るだけ見て 預金
我ながら素晴らしい

で それに味をしめて 家の中を発掘します
そういえば ブランドの食器があったな
娘たちが置いていったバックや財布

大きなバックに詰めて持っていきました


がぁ



捕らぬ狸の皮算用で 本当に今度の査定は微々たるもの
やはり 古い物はダメですね
捨てるよりは100円とか値段が付いただけましなんだと思うことにしました

で 微々たる物だと あっという間なくなります
ランチの費用より少ない


またもう一度行こうかなぁと思ってたけど 気分は急降下


終活は終了となりました


あっ もう1つ処分しなくちゃと思ってるのが 家計簿
数十年の私の無駄遣いの証拠品
亡くなってから これを家族が見たらあきれ果てるので処分しょうかなぁと思ってます
家計簿をつけ始めた若い頃は老後の楽しみで思い返そうかなぁと思ってたけど これはヤバい品物です
見ても無駄遣いを反省しないしね



勘弁してよ

2019-11-04 10:43:16 | 買い物
レゴから興味が戦隊物に変わった孫Bくん
スーパーやオモチャ屋(戦隊物のシャンプーを買うために行ったのが運のつき)に行くと 何か買わなきゃいけないというモードになります

戦隊物のグッズ

これがばあさんから見たら ただのカセットテープ
毎週テレビ放送で違う色のバージョンが登場して増えていきます

動くとかそんな機能はなし 声が出るのかな
でも
ばあさんにはなんと言ってるかさっぱりわかりません

本当に意味のないオモチャ
合体するとかあればよいけど 変身ーーーって言ってベルトに入れるのみ
本当に勘弁してよと思います

買って買ってと大騒ぎでした

高いので ばあばは働いていないので買えないと言って阻止
安い物で我慢させました
我慢させたのかなぁ


勘弁してよというか そうかそうなんだという話
毎年娘たちとするクリスマスパーティー
クリスマスケーキをどこのにするのか決めるのも楽しい作業です

で パンフレットを貰ってきて 驚いた
今年はケーキが食べれない
そう ケーキの発売日は12月23日から25日までの限定
今年は平日です
そうか、これまでは天皇誕生日で祝日だったから集まれたのね

来年はまた祝日になるの?


さて 今年はどうしましょうか