ご覧の皆様こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/bee5b81d5d45a73fbfb68a95af4090d0.jpg?1700728113)
16号車 関東鉄道土浦営業所 9440TC![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/7d5e74bfd2979146db834c8b5adac0a7.jpg?1700728220)
17号車 土浦営業所 1924TC![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/521b3aad827c105e6489095646d64020.jpg?1700728313)
18号車 関鉄パープルバス下妻本社営業所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/37d17f410824be3b5700e17fd3cd41eb.jpg?1700728644)
20号車 JRバス関東 土浦支店 L531-07504![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/2820bf2432063de723852fe805067d82.jpg?1700728839)
21号車 土浦支店 L531-05502![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/c8f2c8e1503704ec5cbc7e8b7f622d55.jpg?1700728974)
23号車 土浦支店 L531-06501![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/6fc896fa1d88aacca391a535cf4b2cca.jpg?1700729058)
24号車 関鉄観光バス 本社営業センター![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/a854af42b84936415f929daec6c7337c.jpg?1700736593)
25号車 本社営業センター 7020TC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/6d156ed9b603c28bda0f4ccd1991d968.jpg?1700737388)
27号車 土浦営業所 1922TC![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/d091c33f3f97ea44575c19fdf738cf70.jpg?1700737481)
28号車 土浦営業所 9491TC![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/7cf432b38cbe8fec03567a6a84dc5e17.jpg?1700737591)
29号車 土浦営業所 9542TC![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/b1cba80f14d197d4956051bed5574996.jpg?1700737712)
30号車 土浦営業所 9518TC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/cf0d898279908426de620236422630b9.jpg?1701929226)
32号車 土浦営業所 2104TC![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/20f6474cd30a6087a9d947665921ffd8.jpg?1701929625)
33号車 土浦営業所 9541TC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/fff1bb986d93aefcebcffef45ae86acf.jpg?1701929718)
34号車 土浦営業所 9487TC
今回は、前回の続き(前回はこちらから⇒)で、花火大会シャトルバスレポート後編です。今回は16号車から35号車までレポートしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/bee5b81d5d45a73fbfb68a95af4090d0.jpg?1700728113)
16号車 関東鉄道土浦営業所 9440TC
ダッシュボードに中のりプレートを掲示した元京成KL-LV。2017年も参戦していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/7d5e74bfd2979146db834c8b5adac0a7.jpg?1700728220)
17号車 土浦営業所 1924TC
毎回参戦?している1924が例の如く参戦です。Q尺ということもあり、毎回?来ているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/521b3aad827c105e6489095646d64020.jpg?1700728313)
18号車 関鉄パープルバス下妻本社営業所
9515P
最近関鉄守谷営業所から転属してきた元東京ベイシティPJ-LV。パープルバスのPJ-LVは6035が先に東急から移籍してきています。
19号車 下妻本社営業所 P9460
パープルから中型ロングのHRが参戦。関鉄観光と本体龍ケ崎からも同形式は参戦してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/37d17f410824be3b5700e17fd3cd41eb.jpg?1700728644)
20号車 JRバス関東 土浦支店 L531-07504
宇都宮支店から転属してきたL尺エルガ。移籍してきた年からほぼ毎回参戦しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/2820bf2432063de723852fe805067d82.jpg?1700728839)
21号車 土浦支店 L531-05502
20号車と同じく宇都宮から転属してきた車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/c8f2c8e1503704ec5cbc7e8b7f622d55.jpg?1700728974)
23号車 土浦支店 L531-06501
※22号車、写真がないため飛ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/6fc896fa1d88aacca391a535cf4b2cca.jpg?1700729058)
24号車 関鉄観光バス 本社営業センター
9448TC
関鉄観光からは2017年に京成から転属してきたKL-HRが参戦。リアの写真しかないですがご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/a854af42b84936415f929daec6c7337c.jpg?1700736593)
25号車 本社営業センター 7020TC
今回唯一の中型です。関鉄観光は中型がほとんどなため、7020が参戦したのでしょう。去年はツーステの9327や9295が参戦していました。
26号車 土浦営業所 9505TC
元東京ベイシティのPJ-LVが参戦。9515Pと同じ会社からの移籍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/6d156ed9b603c28bda0f4ccd1991d968.jpg?1700737388)
27号車 土浦営業所 1922TC
最近になってつくば北から転属してきた1922も参戦。1924と同形式で、収納力に富んだ車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/68/d091c33f3f97ea44575c19fdf738cf70.jpg?1700737481)
28号車 土浦営業所 9491TC
一見いすゞに見える日野PJ-KVが参戦。ワンステップでラッシュ型のため入ったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/7cf432b38cbe8fec03567a6a84dc5e17.jpg?1700737591)
29号車 土浦営業所 9542TC
関東鉄道100周年記念復刻塗装車両が参戦。しかしながら水戸、守谷の車両は来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/b1cba80f14d197d4956051bed5574996.jpg?1700737712)
30号車 土浦営業所 9518TC
方向幕横の車椅子マークがないです。
バリアフリーには対応してるはずなんですが…
31号車 土浦営業所 9517TC
担当者カスタム?された車両です。ホイールハブが黒色なのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/cf0d898279908426de620236422630b9.jpg?1701929226)
32号車 土浦営業所 2104TC
QSG-LV234系の車両。毎回参戦してます。今回も参戦しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/20f6474cd30a6087a9d947665921ffd8.jpg?1701929625)
33号車 土浦営業所 9541TC
最近入った元小田急PJ-MPが参戦。小田急中古はかなり久しぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/fff1bb986d93aefcebcffef45ae86acf.jpg?1701929718)
34号車 土浦営業所 9487TC
京成中古のPJ-MP。ノンステップ表記がないのが特徴。
35号車 土浦営業所 2073TC
ラスト35号車も土浦から。2073が参戦です。車椅子マークに特徴がありますね
尚、19、31、35号車は、カメラのデータが飛んだため有りません。誠に申し訳ありません。