一条きらら 近況

【 近況&身辺雑記 】

飲み会

2008年09月13日 | 最近のできごと
 先週、ある飲み会に出席した。残暑を感じさせる夕方、銀座の郷土料理店に集まったのは10数人。
 数か月ぶりで会う人、約半年ぶりで会う人、約1年ぶりで会う人が数人。その他は初対面の人たち。
 乾杯した後、名刺交換したり、携帯電話にメールや電話を着信させ合ったりの楽しいひととき。まるで誰もが個人情報という言葉なんて忘れたように携帯の番号やメールアドレスを教え合う。そうすることが相手への好意であり、その場を盛り上げるための手段でもあるような感じだった。
 名刺にはパソコンのアドレスしか記してないことが多い。私の名刺には肩書きがないが、相手の名刺に企業名や所属の部署などが記されていると、好奇心からのお喋りもいっそう弾むというもの。
「コンピューターに詳しいのね! 尊敬しちゃうわ! この○○って何のこと?」
 部署や担当などローマ字の省略を見ていきながら、そう質問すると、さすがコンピューター・メーカー社員と感じさせられるような説明が返ってくる。会社員の他に、自由業の人や、講師や、公務員など。
 専門家や、あることに精通している人の話というのは、本当に面白いし、学んだり発見があったりして有意義であり、とても楽しくて、大好きである。
 全員、中年以上だから、禁酒禁煙の言葉も交わされる。ドクター・ストップだからとウーロン茶を飲んでいた熟年男性も、途中からは我慢できなくなったのかアルコールを飲み始め、それがまた、盛り上がるきっかけとなったりする。
 それぞれ席を移動したりして、くだけてくると、何度も乾杯したり、皆で架空の話を作り上げ、勝手なことを言い合っては笑い転げたり。
 閉会になったのは午後11時半を回ったころ。呆れるほどよく飲んで食べて、笑い転げたことに満足し、再会を約束して解散。
 ふだん、パソコンの前に座る時間の長い私にとって、外出して気の合う人たちと一緒に過ごすことは、とても貴重で、楽しくて、あっという間に時間がたってしまう夢のようなひとときである。
 翌日や、数日後に、パソコンと携帯にメールが送られて来るのが、また楽しくもあり、うれしくもあり、大切な思い出となる宴(うたげ)の一夜だった。
この記事についてブログを書く
« ガン検診 | トップ | 『for you…』の思い出  »

最近のできごと」カテゴリの最新記事