一条きらら 近況

【 近況&身辺雑記 】

空腹感と食欲

2025年02月05日 | 最近のできごと
 空腹感と食欲の違いを感じるという初めての経験をした。
 今までは、空腹感と食欲は同じと思っていた。
 けれど、その違いを知ったのだ。
 空腹感は、お腹が空くという感覚。
 食欲は、食べたいという欲求。
 食事は1日3食。毎日、決まった時間に朝食・昼食・夕食を食べることが健康に良いと思ってそうしていたが、10年ぐらい前から、お腹が空いたら食べるという習慣になった。
 起床時間が決まっていないので朝食は毎日違う時間だが、時計を見て昼食の時間、夕食の時間というより、空腹になって食べるほうが、私にとっては健康に良いと考えたからだった。
 それで、お腹が空いたと空腹を感じて食べようとするが、最近、食欲をあまり感じないことに気づいた。
 お腹は空いているのに、食べたいという欲求が、湧き起こらないのである。
 ともかくお腹が空いているのだからと食べ始めるが、美味しさが半減している。
 どうしてかしらと、原因を考えてみた。
 精神不安定のせいかもしれない。
 自律神経の乱れのせいかもしれない。
 このまま続いたら、心の病気になるかもしれない。身体は健康でも、メンタルが弱い私は、いつ心の病気になってもおかしくない。
 けれど――。
 今日はあまり空腹感と食欲の違いを感じなかった。
 肉親の医療病院への転院が、なかなか適(かな)わず、2度目の手術。1度目と少し違う方法らしい。 
 今度こそ、目を開けてくれて意識障害も改善して、お喋りできる! その思いが胸に熱く広がり、希望の光に包まれたような日。
 最初はお喋りできるだけでいい。
 私は現代医療を信じている。
この記事についてブログを書く
« 精神不安定 | トップ | 大規模修繕工事 »

最近のできごと」カテゴリの最新記事