ちょっと前のお話
11月なのにとっても暑かった4日の土曜日・・・
富山県漕艇場で開催の
第21回 Head of the JINZU に出漕しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/1dd0894e6df06707b3683744de4edfee.jpg)
参加選手は
中学ラストレースとなる3年生のカホ
2年生のフミ、1年生のホノミといういつもの3人・・・少ない(笑)
人数は少ないですが、少数精鋭!と言い聞かせて、朝6時出発、3時間の移動、
からの往復約7kmのヘッドレースに挑みます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/42/9943c63cedc974a164cd0ed6f89a850e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/5183439910b62d9a5a3f65a4f12559ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/c48c35207f5025421f6164dba4a36bde.jpg)
今回は中学生から78歳のレジェンドまで93クルーが出漕(違っていたらすみません!)
基本的に、スピードが速いと思われる選手から順に、30秒間隔で1艇ずつスタートしていきます(年齢等のカテゴリーにより、間隔を多めにとる工夫もありした)
ということで、ジュニアはフミが先陣を切り、少し時間を置いてカホ・ホノミもスタートしていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/7ff4336f4d488913a20138f0dffa1907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/10665b93b1ea12085e013d9a42a5e1de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/cd99b1140642fbf34d0c94d5cbfdcde2.jpg)
谷合のカーブもあるコースのため、スタート&ゴール地点にいると、スタート直後とゴール直前のそれぞれ500m程度しか見ることができないため、スタートしたらあとは無事に帰ってくることを祈るしかありません・・・みんな頑張って(ノД`)・゜・。
先にスタートしていった選手が続々とゴールしていく中、ジュニアのみんなも35分ほどで無事ゴールにしました・・・みんなお疲れ様♪
さて、結果は
フミ 34分51秒18 中学男子優勝 トータルランキング27位
カホ 35分03秒37 中学女子優勝 トータルランキング31位
ホノミ 39分25秒20 中学女子 5位 トータルランキング74位
フミ・カホは性別・年齢関係なしのトータルランキング(総合順位)でも上位
特にカホは高校女子を含めても1位のタイムを記録しました!素晴らしい(^^♪
ホノミは1年生ながらも、7kmのコースを必死に漕ぎ切りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/262cd8db44185b70bf9d39052161357b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/d1a4c7639b92e2553af2c4b87f8bd9d1.jpg)
さて、3年生のカホは今大会をもって、中学ラストレースを終えました
もう一緒に遠征へいけないと思うと寂しい!!!
残りの練習、そして2R、最後ま仲間と共に、楽しんでROWINGしてもらえたらと思います(#^.^#)
そして後輩!先輩からたくさん吸収してくれ~~~(´∀`*)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/0cb7902ae6d81b3142c5933adc7625b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/d28dc4f72d17e953c98b277c9f286f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/e44483215650f17a2274eb9a9692410e.jpg)
いよいよ冬本番!寒さやインフルエンザに負けず、頑張っていきまっしょい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/3fc69efbb327a45a2dc01780e1021e28.jpg)