きさな堂~kisana-do~

尼崎でプリザーブドフラワーとアートフラワーの花屋をしています。

オレンジとピンクのアレンジ

2016-12-17 23:01:55 | プリザーブドフラワー
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ホームページ
http://www.kisana-do.com/

※ヤフーショップにお正月アレンジをUPしました。


こんばんは('∀')きさな堂です。

プーチンさんが豹の子供を手懐けているのを見て、
うらやましさに身悶えする今日この頃。


オーダーのアレンジを作りました。



フルーティーなオレンジと淡いピンクのバラ。
2色のバラはお客様に選んでいただき、あとはお任せで作らせていただいたのですが
自分ではこの色の組み合わせはしたことがなかったので新鮮でした。

今回は合わせやすい色だったので、作るにのに全く無理はありませんでしたが
もしも、
とんでもなく難易度の高い色合わせでリクエストされたらどうしようかな~と
想像してみました。

例えば…
真っ赤なバラと水色のバラとか。これは相当難しいと思いますね。
赤と青ならまだ何とかなるような気がします。

あとは何色が難しいかな~?と考えてみましたが
案外他の色はイケるかもしれません。

紫とオフホワイトの汎用性はすごいと思います。
何色とでも合うのではないでしょうか。


明日から少し寒さが弱まりそうです。
窓掃除したいなあ…。

猫頭微妙に修正

2016-12-16 22:33:48 | 
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ホームページ
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

今日は本っ当に寒かった!
高野山では今シーズン初めての雪が積もったそうです。

猫頭の修正をしぶとくやっておりました。



そろそろ塗り作業に移らないとヤバイのに~(@_@)


仲良く団子寝。


が、5分後には解体。


久しぶりに、ほうじ茶ラテを作って飲みました。
無印のほうじ茶ラテにハマって以来、ほうじ茶と牛乳を買ってきて
作っています。
寒い日のほうじ茶は落ち着きますね~。

エッグノックの作り方をブクマしてたのを
そろそろクリスマスだし…と、見直そうとしたら
消えちゃっていました。

例の問題アリのまとめサイトと同じ系列だったらしいです。
医療まとめだけが問題かと思ったらグループ全体の見直しだそうで。

うーん。レシピはクックパッドで探そうかな。

猫頭細かく修正

2016-12-15 22:44:25 | 
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ホームページ
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

猫頭の鼻と口まわりをハッキリさせるように修正しました。





胡粉を塗ろうと思っているのですが鼻の穴は埋まってしまうでしょうね~。
大きめに開けておこうかな。



今朝の「あさイチ」のゲストは三谷幸喜氏!
驚きの真田丸裏話が満載でした。


脚本にナレーションをあまり入れたことのなかった三谷さん。
しっくりくるまでは、書くほうも読むほうも手探りだったんですね。


なるほどと思ったのは、
大阪城の東側が攻められにくい理由を時代考証の先生に聞いた結果を
先週の夏の陣の信繁のセリフに引用されていたこと。


あとは佐助が密書を届ける時に、信繁たちの前を通り過ぎちゃうのは
ただのギャグのシーンに見えて実はちゃんとした理由があったとか。

そんなの見てても絶対わかりませんよ~。
本当に三谷さんの副音声解説付きで見直してみたい。


一番驚いたのは49話のキスシーン。

脚本ではキスシーンなんて書いていないのに、堺さんが
ここはチューしたほうがいいんじゃないかと提案し、
だったらチューしながらしゃべりたいと長澤さんが応え、
あの名シーンが出来あがったとか。

役者さんたちのアドリブだったんですね~。
三谷さんいわく、僕が書いたと思ってる人がたくさんいて良かったとか(笑)

登場女性たちに全員クセがあるのは、
歴史物では女性は役ではなく役割として描いてしまいがちなので
そうではなく、生きた証を残そうとしたら
キャラが膨らんで強い女性たちになったとのことでした。なるほどねえ。

演じたいのは石田三成だそうです。カッコイイから。
忠義者ですもんね。


三谷さん自ら、
最終回でこんなに盛り上がる大河は今までになかった!
と自信をもって番宣されていたので、これはもう、超・超・超期待ですね!

終わるのが寂しいけれど日曜が待ち遠しいです。

オススメ品

2016-12-14 22:56:08 | 日記
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ホームページ
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

「ナニコレ珍百景」を見ておりました。
久しぶりに見ると面白いですね。
用水路に蛇口が生えているのにはビックリしたなあ~。


そうそう、先週コストコに行った時に撮影していたのは
関西ローカル朝番組、「おはよう朝日です」でした。
「けさのクローズアップ」のコーナーで放送されていましたよ。

入口前の撮影中に通ったので
後ろに見切れてないかな~、とチェックしましたが
全然映っていませんでした(^_^;)

私のオススメは3000フィートのフードラップ!
おととし買ったんだっけ?いまだに無くならないです。
ラップの買い置きをしなくてよくなったのが嬉しい。


我が家のクリスマスターキー。



猫の香箱座りって、鶏の丸焼きを連想させます。

もうすぐワクチン打ちに行かねば…
は~、また連れて行くのに苦労しそうです(´Д⊂ヽ

飛行機を見に行こう、その2

2016-12-13 22:21:16 | 日記
兵庫県尼崎市 武庫之荘 きさな堂 ギフトの花屋
営業時間AM10:00~PM7:00
月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌火曜休)

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの専門店をしています。
アレンジ素材とギフト商品を販売しています。

きさな堂ホームページ
http://www.kisana-do.com/


こんばんは('∀')きさな堂です。

昨日の続きで、千里川土手編です。
着いた時には結構薄暗くなってしまいました。

周りには数名の撮影している方々。
みんな三脚セットで空港の夜景を撮っていますが
私は手持ちなので手ブレ上等なのです。ピントが甘いのはご勘弁を。


来た来た。




ゴゴゴゴゴ…




ゴオーン




着陸~



飛行機が頭上を通り過ぎるのは、やっぱり大迫力!
楽しい~(*´Д`)
中でも大きいサイズの機体が通り過ぎる時はヒエッとなります。


この近づいてくる時の緊張感も堪りません。







飛行機の後ろ姿もかっこいいですね。

今回も真下からのアングルは撮れませんでしたー。
ブレッブレでした。タイミングが難しいですね。
今度こそ晴天の日に行こうっと。

真っ暗になったので自転車で1時間かけて帰りました。
車では通らないような住宅街の細い道を通るのも楽しいですね。