所司一門将棋センター 席主の思い出  

将棋センター・子ども教室のイベントなど紹介。
様子や感想を載せますヾ(^▽^)ヾ

所司一門将棋トーナメント決勝

2016-08-28 12:32:34 | 日記

対局日時 2016.8.23.17時 対局場 ときん子どもセンター 持ち時間 30分40秒

http://uraniwa.org/kif2swf/14723510859/14723510859.swf

決勝に勝ち残ったのは石井四段と近藤四段

お二人ともプロの公式戦での勝ちっぷりも凄いです。

http://www.shogi.or.jp/kisen/record/tuusann.html

石井四段はNHK杯でもベスト16まで勝ち残っています。

http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/tournament.cgi

石井四段の先手で藤井流の矢倉に対して後手近藤四段は矢倉中飛車で対抗

開戦は歩の突き捨てから、679ポンポンポンと歩をぶつけていく近藤四段

56手目シンプルな仕掛けだが先手は悩ましい局面。本譜は55銀右だが同銀から手番を取るのも有力だったと思う。

60手目39角が鋭い手だった。角銀交換だが38飛車の働きが悪すぎるので十分成立している。

65手目55角では55金もありそうなところ

66手目77歩も好タイミング

70手目52の飛車が捌けてやや後手ペースか

局面的には互角だと思うが先手を持つと嫌になる局面

飛車が52にいれば22歩同玉41銀というのが狙いの反撃だが回ってこなかった。

80手目73金が冷静な決め手。

指せばまだまだ長いが勝ち目がない判断されたようだ。

http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/index.html

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。