KISSANのブログ(ダルマ太陽)

6x6判サイズのカメラでリバーサルフィルムを使用して、岡山県内でダルマ太陽の日の出写真を撮り続けています。

赤い色のダルマ太陽

2019-11-29 | 瀬戸内市
今回のダルマ太陽は水平線から顔をのぞかせてきてくれた時に赤い色で昇ってきてくれました。こちらの撮影場所もあと少しで右側の小豆島に邪魔をされるようになります。私は今でもずっと6x6サイズのリバーサルフィルムを使っています。今までのように現像が早く仕上がってきません。UPするのが大変おそくなっています。今度の撮影画像はすべてノートリミングです。左側の枠の2つの小さい切れ込みがノートリミングの印です。連続画面でUPして見ます。



2019.11.16     瀬戸内市

2000ミリレンズで撮影したダルマ太陽

2019-11-29 | 瀬戸内市
20140518_2太陽の近くに他の被写体がないので、今度もテレコンバーター(X2)を2個付けて2000ミリレンズでダルマ太陽を撮影しました。前日に続いて大変眩しい状態で昇って来たので白飛びしました。上の部分に雲や水面には霧がありました。

2019.11.15     瀬戸内市


スッキリとした形だったけれど眩しいダルマ太陽

2019-11-29 | 瀬戸内市
20140518_2太陽の近くに他の被写体がないので、テレコンバーター(X2)を2個付けて2000ミリレンズでダルマ太陽を撮影しました。大変眩しい状態で昇って来たので白飛びしました。邪魔な物がないすっきりとした太陽っだので残念です。

2019.11.13     瀬戸内市


異様な感じで撮影出来たダルマ太陽

2019-11-13 | 瀬戸内市
20140518_2この日も霧が大変多い日でした。ダルマ太陽を撮影する時にやはり少し高い位置から撮影しました。遠くにも異様な雲か霞ががあるのか空の部分が暗くなってしまいました。そしてピント合わせを手前の堤防に合わせたためか太陽の周りに赤い線が出てしまいました。赤は波長が長いために収差が出ると言われています。

2019.11.07     瀬戸内市


太陽の周辺に何も写る物がない日のダルマ太陽

2019-11-13 | 瀬戸内市
20140518_2霧が大変多い日でこの辺りで一番霧の少ない場所に移動しました。太陽の近くに他の被写体がないので、テレコンバーターを2個付けて1400ミリレンズでダルマ太陽を撮影しました。水面には霧があったので少し高い位置から撮影しました。それでも水平線近くははっきり写っていません。

2019.11.06     瀬戸内市


帯状の雲が有ったダルマ太陽

2019-11-13 | 瀬戸内市
20140518_2現地に着いた時には水平線の近くに帯状の雲がありましたのであまり期待はしていませんでした。ダルマ太陽はその帯の上に頭がのぞいた時には下の袴の部分がほとんど離れてしまいました。

2019.11.05     瀬戸内市


まだらな雲の中から昇って来たダルマ太陽

2019-11-13 | 瀬戸内市
20140518_2この日も水平線の上にまだら模様の雲が有りました。ダルマ太陽はその薄い雲の層を通り越してのぼってきてくれました。上部には厚めの雲が有ったのかでくっきりとした太陽にはなりませんでした。

2019.11.02     瀬戸内市


ローケーションの良い場所でのダルマ太陽

2019-11-13 | 瀬戸内市
20140518_2遠くに邪魔な物が少ない場所でダルマ太陽を撮影しました。太陽の左上にゴミのように写っているのは鳥ですが、フィルムカメラの為感度が悪いのでゴミのように写ってしまいました。遠くに薄い雲が有り気にいった太陽をなかなか撮影することが出来ませんでした。

2019.10.09     瀬戸内市