おはようございます
久し振りのブログです
梅雨も開けてない毎日の朝うるさいほどセミの声が
以前は蝉の声が聞こえてくれば、ぼちぼち梅雨あけだな~と思う日々でしたが~・・
今週の一週間の天気は晴れマーク・・確かに今週は梅雨あけかな~と思う
わたくしです
夏休みに入ればどこの各地も観光地は・・・人…人…人
我が家の前の静かな通りも子供達の声が聞こえそうです
我が家の年金者夫婦は
子供達の夏休み前にゆっくり観光地を
ま~確かに二十数年振り訪れた平戸方面や佐世保方面の変わりようにビックリ
子供達が小さい時は平戸方面に遊び兼用魚釣りなどに行き
フエリーなどが波止場から往復している姿など見ながらの魚釣りをしていた思い出など・・・
懐かし…懐かしく
田平港などにも・・・物産館などが出来て観光かされてました
以前は平戸に行くには平戸大橋を渡り・・生月島に行くにもフエリーでしたが
今は生月大橋ができ平戸と陸続き便利
しかも平戸大橋・・生月大橋は有料でしたが六年前から無料に
我が家夫婦は生月大橋を見たことなく早速平戸大橋を渡り生月大橋に行ってみました
生月は昔は島でしたが今は陸続き
平戸方面はカトリック信者が多くしかも漁業が盛んな町
特に生月は漁船関係の仕事の人達が多い
何年か前巻き網漁船が東シナ海で立て続けに同じ船団が転覆
多数の犠牲者が
以前は平戸迄かなりの時間がかかっていたが
西九州自動車道が開通し平戸方面迄休憩しながら六時間近くで到着
長旅だが何十年振りに訪れた場所は懐かしかった.