おはようございます(^_-)-☆
ここ最近日の出も遅くなりました
普段より20分遅くウオーキング出発
まだまだ薄暗い
この年齢になれば薄暗くても平気
婆達を襲う男はいません
男は婆達が怖くて逃げます
若い女の子は用心ね~~
この時間はだいぶん明るく
30分ほど歩いて駅の近くまで来ればかなり明るく、
向日葵のお側には秋の収穫のサツマイモの苗が栄えています
又こちらは、サツマイモが有名
美味しいのよね
品種も色々で紅はるか・・・紅さつまが大好き
ここ湧水町は水が豊富で冷たく美味しい水
しかも、水も無料で汲めるしこの日も順番待ちで
大きいタンクに汲む人やペットボトルに沢山汲む人それぞれに
我が家も今回は飲んでみるか・・?とペットボトルに一本程
主人が飲んでみたら
自家の還元水に比べれば
甘味とまろやかな味がするね~と
今度行くときはたくさんペットボトルに汲んできますか
今日も曇りの一日のようですが・・湿度が69度と高く
クーラーを入れる程でもなく
除湿をフル回転
やっと
湿度は47度まで下がり快適
夏休みも10日あまりで
近くの子供達も宿題に追われているのか・・?
夏休みでも子供の声も最近はしません
昨日お出かけ帰りに孫の家に寄り
高学年のお姉ちゃんは下の子と一緒にテレビみながらゆっくり
宿題済んだのかな~~~・・?
お兄ちゃんは今から~塾だ~と準備に追われていました
高校野球も後半戦に入りましたが
九州勢も勝ち進みは二校だけ
長崎商業と沖縄尚学だけが残ってますけど
今日
三試合目と・・・四試合目に九州勢が
さあ~さあ両校共どこまで勝ち進めますかね・・?
今日も我が家の爺ちゃん高校野球を
地元でもない高校を・・・あいちゃ~・・・の・・・なんだよ~~と声出し楽しみに見ます事・・が