我が住まい辺りを散策

気づいた事、思った事を楽しく日記に書きます・・・・・!(*_*)

千本イチョウの木

2018-12-03 07:49:23 | 日記

 

おはようございます

こちらに近い方は一度は訪れてあるかもしれませんが

 ここは大隅半島の場所です

我が家からは大隅半島は錦江湾を往復しているフエリーで行くか‥ぐるり遠回りで行く方法・・か

急いでいくとき以外は10号線をボチボチと

途中垂水道の駅もありますし

お昼ぐらい通過でしたら・・そこで昼食

垂水は、かんぱち、ぶり、が養殖で有名です・・し・・・・美味しいのですよ~~

我が家は今回も道の駅により休憩した

早速お昼はここで

しかしお昼時で8番待ち

 

ほとんどの人はやはりこのかんぱち、ぶり丼の注文が多かったような気がしました

これでもお一人前1100円ですしね・・

ゆっくり食事したことだし

ここからは千本銀杏迄20分弱

駐車場につけば満車警備員の指示でやっと駐車場

ここからはシャトルバスにて現地へ

到着すれば見事にびっくりするほど銀杏の黄金色

 

垂水千本イチョウ園です

 

 

 

 

元々園主の中馬吉昭さんが先代から受け継いだ荒れ果てた山を

奥さんと二人三で開墾されたらしく30年以上の歳月をかけて作り上げられたらしいです

私も見に行ってびっくりしました

 

 

 

毎年今の時期になればテレビ放送で

何処にあるのかしら・・・?と思うぐらいでした・・が

それはまあ~行ってみてビックリするほど

その名のとおりでしたよ~~

 千本のイチョウが植えられて‥凄いですよ

一面辺りは黄金色でびっくりしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年は12月の上旬迄は見頃らしいですのでお近くの方は行ってみてくださいね(^^♪

では又今週スタートです・・が

こちらは朝かですけど 楽しい一日にてお暮しくださいね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さいちママ)
2018-12-05 17:35:40
わあ~~~千本イチョウですか、素晴らしい眺めだったことでしょう。
こんなにたくさんのイチョウ並木は見たことないです。

ぶりとかんぱちのどんぶり美味しそうですね(#^.^#)
お出かけの楽しみは食べ物良しあしでも決まりますね(苦笑
返信する
お久しぶりです(^^♪ (まん)
2018-12-05 20:09:00
さいちママさん今晩は

コメントありがとうございました

あ~そうですね
こちらに長い事すんでいますが初めて訪れてみましたが・・びっくりするほど今が一番黄金色で綺麗でしたよ

千本は、あるらしいですが・・・それ以上ありそうでしたよ

寒いところは魚関係も、もっと美味しいですけど
こちらも勘八、ブリは有名で確かに美味しいですね
返信する