我が住まい辺りを散策

気づいた事、思った事を楽しく日記に書きます・・・・・!(*_*)

ゴールデンウイークもあっという間・・・・・若い人達は満喫しましたかね・・

2021-05-06 08:17:45 | 日記

皆さんおはようございます

 

連休もすみましたね・・

さあ・・さあ若い人達は家族サービス・・が・・できましたかね・・?

きょうからお仕事

休み疲れがでてませんかね・・

 

あ~年金者も仕事している人いましたね

気を付けて頑張ってください

 

 

ブログ仲間にも薔薇愛好者が沢山

しかも

庭一面薔薇のお宅もあります

毎年薔薇の時期が楽しみでしょうね

 

 

 

 

無料開放の薔薇公園で満足しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは朝から良い天気です

気温も上がりそうで、26度の予報です

 

昨日は沖縄…奄美が梅雨に入ったそうです・・が

 

わが地方も来月前半辺りは梅雨がやってきそうな気がします

 

 

では連休明けのスタートですが今日も気を引き締めコロナに気を付けてお暮しくださいね(^_-)-☆

 

 


何回訪れても・・・飽きません

2021-05-05 10:05:32 | 日記

皆さんお疲れ様です

今年のゴールデンウイークはまあまあの天気でした・・が

今日は子供の日(端午の節句)ですのに、朝から

 

我が家の孫達も今日が最後のお休み

 

学校もお休みに合わせ宿題もたっぷり出ているそうで

宿題に追われているかな・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

私の大好きな色,・・・・・・オレンジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑の季節に、鯉のぼりはぴったりですね・・・

 

皆さん我が家に眠っている鯉のぼりを

多分プレゼントでしょうね・・

この日も風にあおられ、スイスイと

 

 

 

 

皆さんご存知と思いますが

 

知覧は全国的お茶でも有名です・・し

 

知覧は映画の舞台にもなりました・・

(ホタル)

(俺は、君のためにこそ死にに行く)

 

 

知覧武家屋敷通りは普通の民家も有り、そこは入れず

何時も手入れの届いている武家屋敷通り

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは、一般公開している武家屋敷を

 

 

 

 

 

しかも7件ほど武家屋敷庭園が、

今も変わらず入園料要りますが

初めての方達は知覧に見えればここも観光スポットで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は中に入りませんでしたが郷土料理を出されるお店

 

以前初めて来たときこちらの田舎料理を

 

 

知覧は観光地

特攻平和会館には若い特攻隊員たちの帰る事が出来なく死を意識しながら飛び立つて行く姿の手紙、

最後に残して書いた手紙等展示

何回訪れても感激感動

 

 

 

では

の一日なりそうです・・が

良い一日にてお暮しください


自粛・自粛と言いながら・・県外ナンバーが多いこと

2021-05-03 09:03:41 | 日記

皆さんおはようございます

 

やはり連休と言えば・・皆お出かけ・・だな~~

子供の小さい家族は特に楽しみでしょうね

小さいうちは何処でも行けますね

 

我が家の長男家族は子供も大きくなり、子供の試合・・試合で、早朝から応援で連休どころじゃ無いみたいです

 

年金者夫婦は年がら年中暇

 

一昨年は連休は子供家族と一緒に旅行でした・・

しかし

今はコロナで昨年から家族旅行もいけず近場を年金者はウロウロです・・し

 

道の駅巡るが楽しみでちょいちょい

 

何と駐車場は県外ナンバーがたくさん来てます事

 

やはりお爺ちゃんおばあちゃん達に、孫の顔でも・・と思い県外から来てますでしょうね~~

 

コロナをもって来ないといいけどね・・

なんせコロナの多い県外ナンバーですよ

 

 

 

やはりコロナで

近所の老人さん達の考えで

逢いたくても会えない気持ちを

 

 

 

今の時期はマスクをはめてない人はほとんどいません・・が

ここの道の駅は気配りよしで入口には使い捨てマスクをおいてありました

 

 

 

 

 

 

我が家のモモちゃん何処か行きたい~~と

 

 

では連休三日目です・・

連休は必ずと言う程が多いです・・・が

今日は朝から良い天気です


こちらの地元・・(端午の節句と言えば・・・あくまきたべて)

2021-05-01 14:45:31 | 日記

皆さんお疲れ様です

 

早いことに5月にはいりましたね~~連休突入

 

しかし

恐ろしいコロナでどこ行くにも皆さん不安・・不安、でもお出かけかな・・?

 

テレビのニュース見れば意外と家族連れてあちらこちらに旅行客・・が

 

やはり若い人達は楽しみに待っていた旅行ですし、はねのばしかな~~?

 

二年近く会ってない我が家の子供家族共今年の連休にもやはりコロナで会わずじまいで

コロナが収束したら帰るからね~と

 

 

 

5月と言えばこちらは郷土菓子にあくまきが店先にでまわります・・が

ここ最近はいつも年がら年中店先に

 

時期関係ないですよ・・・

 

 

なんせ

こちらは端午の節句といえば・・・あくまき

 

皆さん食べられた事ありますかね・・?

 

私の地元は・・・昔母親が、ちまきを作っていたこと・・が

 

 

 

 

 

なんせ毎年5月に入ればお知り合いから田舎の手作りあくまきを頂き

 

冷凍保存ができますし・

 

・久しぶり蒸してみました   

これがあくまきです

黄な粉と黒砂糖をまぶして食べたら美味しいです

 

以前頂いた時珍しい郷土菓子だ~と思い

 

しかも

独特な匂いが、こちらの方はこの匂い大好きで

私もいつの間にか好物になりました

我が家の主人は蒸しても何十年と食べなかったです・・が

不思議なことに今回は食べてみるか・・?と

意外と美味しいな~とお茶と一緒に食べてました

 

では週末の土曜日です・・が