新型肺炎ことCOVID-19の感染者関連の発表の仕方から、結構ストレスになってきた。「信じたい自治体の発表」を覆すような状況に思えるからだ。
当初、ここまで発表するのか、というくらい細かいことを出してきた。患者の行動ね、うん。あそこまで出してくるとは……。
別に「感染者がいたんだ。そこの施設はしばらく停止。消毒後再開なんだね」というくらいで、別に施設に対して「大変だねぇ」と思ったに過ぎない。適度に恐れることにはつながったかもしれない。
それが三月初めころだね。
× × ×
そのあと、グループホームと保育士に関して、中途半端で憶測・邪推してしまったのだ。
当初、自治体不明で人数だけ二十数名増えたんだよ、確か。そのあと、どうやら「グループホームらしい」ということが分かったんだ。そのため「どこか?」と推測することになる。推測したからといって何かするわけではないけれども、かかわりがあったら用心しないといけないという恐れにはなる。ただ、なんで自治体不明でまず「どーん」と出たのか?
ネットで調べたら発表しない理由は「そのホーム以外の人でかかっていないから公表しなかった」というようなことがあった。この時納得はしたけど腑に落ちなかった。
ただ、今思えばその人数からの経緯があったいるかもよくわからない。実は別のものなのかな?
× × ×
そのあと、保育士が罹患したことに対して、保育園に通達したことなどは新聞、社会面に掲載されたし、テレビの情報番組等でも話題にされた。
そのニュースを知った家の人が「保育士さんがかかったのは報道で知っていた。でも、保育園がどうなったかというのが話題にならなかったのがおかしいとは思っていた」と言う。
保育園の名前が知りたいとかではなく、それ以上広まらないように対応できたのかとか、正しく恐れるための情報が欲しかったのだ。
× × ×
保育園関連は首長さんの肝いり、じゃ、ホームもおともだちなど関係なのかしらと勘ぐり始めた。事細かく掲載された施設はその首長さんが過去に縁があった企業にとってライバルの会社の運営。うろ覚えだけど、そんな記憶がうっすら。ググる気力なし。
その結果、嫌がらせかな? と邪推したくなる。
別に、そういうことを考えたいわけではない。ただ、情報が曖昧過ぎて、奇妙に思えてしまう。そのために、推測ならともかく邪推に走りたくなる。そこは、ライターの性ということで?
× × ×
今後、自治体名を公表するとのことが報道にあった。それは市だと区まで表記するのかということなのだけれども? ちなみに、政令指定都市でなくとも、広すぎる地域はもうちょっと細かく見たいと書き込みが見受けられた。とりあえず、市区は欲しいだよね。だって、何を気をつけるのかの基準でもあるんだよね。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事