去年、ルピシアで「七草茶」を買った……とは記した。記したが、飲むのは七草、1月7日だと書いた……はず。 そして、七草の日に飲んだ。 七草の塩漬けが入っている、香料として紫蘇かな? おかげで、味は桜茶みたいな感じ。紫蘇だけど、雰囲気はそれに近い。 これを使って茶粥を作れば七草風粥とのこと。塩分もあるからおいしいかもしれない。 塩分……結構喉乾いた……あれ、お茶飲んでいるのに? 今度飲むときは体内の水分が足りているときにしようかな。いや、うん、外出後だったので、水分絞ってたので。 おいしいまずいより、好みか否かと言う感じが先に出た感想だった。