奇乃堂

本棚の発掘により、刀剣ネタ

 小笠原信夫著「日本刀 日本の技と美と魂」(文春新書)を発見した。
 「刀剣乱舞」をやってようやくなんとなくわかった……いいのか、ゲームが先で? いや、普通はどっちが先でもなんでもいいけれど、私の場合、本買っているくせに読んでいるのにそれかという自分への突っ込み。
 刀剣男子の名前って刀剣の製作者とされる人の名前ってことなのかな……あ、あれえ?
 え、あ、ちゃんと読むです、はい。何事も中途半端になっている……。
 それにしても宝島が出した日本刀のムックもあるし……資料として買う癖があったらしい……身になっているかは不明だけどね……。
 ……あ、時代小説書こうとしていた記憶がおぼろげによみがえってきた。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事