先日、眠いような寝たくないような……鬱状態か、ホルモンバランス崩したのか……どれもありそうで違うような、とりあえず、様子見。
と、思ったのだけど、心当たりがあった。
紀の善の抹茶ババロア風葛餅を作った。抹茶、約15グラム。
これを二日で食べきる。家の人に若干おすそ分けしても、ざっくりいって13グラムは食べていることになる。
早朝紅茶、朝緑茶……というパターンで来て、最近、昼に紅茶も飲む日があった。一回に付き2杯ずつは出す。カフェイン……多いよね……。
寝られない日、早朝紅茶、朝緑茶、昼に紅茶だった。
これは、カフェインかもと感じる。
そして、抹茶ババロア第二弾を作って食べた。
頭痛……。
糖分+カフェイン=頭痛って話も聞いた気がする。とはいえ、茶と菓子は合うし、普段気にしてはいない。
体調や精神不調も相まって、頭痛?
こういうのは、個人差だけでなく、体調も影響するし。
なってから「あー」と思うのであろう。
紅茶と緑茶、一回ずつまでにはしないとなぁ。
そして、実行したけど、お湯だとなんか、こう、刺激が!
先日、茶葉2割引きをやっていたスーパーでハーブティ買っていたんだ!
ありがとう、スーパー、ありがとう、ハーブ。
とりあえず、なんか、満足して飲んだ。