奇乃堂

レジンできないし、と ある物でしてみる

 アクリルたわし、羊毛みたいなやつを突いて作るタイプを作ろうと思って、突く針など入っている道具箱を開けた。
 そこに、何か作ろうとして、木枠を止めた物が発見された。
 何か作ろうとして思いつかなかったり、技術力がなくてとか色々困っていた。
 箱の中で放置され、一年以上立つ、三角フラスコの形の木枠。
   ×   ×   ×
 レジンできないし、いい加減、パウダーとか捨てるべきだよなぁと思いながら道具を入れている所を見ていた。
 本当、紙袋に入れているから、ペッとゴミ箱に入れるだけなのだけど、なかなか踏ん切りつかず残っていた。
   ×   ×   ×
 アクセサリー作りしたいのや、組み合わせで販売したいけど、ピンがなかったあああとうめいたりしながら過ごす今日この頃。
 通販するには「それだけのために」という分量。かといって、自ら出向いて買いに行くには越境しないといけない。
 うおう……交通費考えても通販は実はいいのかも……(頭かかえる)。
   ×   ×   ×
 ある物で作る。
 アクリルたわし、だね。
 ツツツツツツツ……フラスコかぁ……はっ!
 突きながら思いついた。
 接着剤を割引で買えばいいじゃない!
 違う、そこじゃない!
 接着剤も使わないと出なくなったり駄目になる。
 木工も万能も使わないと駄目じゃない。後者、高いけど、使わないで駄目にする方がもったいない。
 そうだ、レジン風にしてみれば!

 シェルパウダーと思われる物やラメ入りのきらきらしたものとか貼り、載せ、砂絵のごとく載せて落として……。
 そうだ、本物歯車も入れよう。わっくわっく。

 まあ、満足した。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハンドメイド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事