がんばれ!邑久高野球部

野球が大好きな父ちゃんのひとりごと

2号の夏終わる

2010-06-20 19:49:41 | 岡山の出来事
昨日は2号の県大会予選に出掛けた。

さすがに、負ければ終わりということもあり、保護者の声援はいつにも増して大変なものだった。

選手達もこの大会の意味がわかっているようで、いつものだらだらはなかった。

(19日の結果)
◆1回戦
吉永2-1三石
日生2-3和気(延長8回)
白陵13-7吉川(延長8回)
伊里2-4牛窓
◆2回戦
加茂川6-3吉永(延長8回)
大和5-0赤坂
桜が丘0-17高陽(5回コールド)
白陵5-6長船
和気4-1邑久
備前2-3竹荘
吉井10-1佐伯(6回コールド)
牛窓0-7磐梨(5回コールド)

僕が見た試合の写真を載せます。
(2号のプレーの凄さに初めて鳥肌が立ちました。成長を実感してます。)










試合はサヨナラ負け。
3年生は涙していた。

その涙には、いろいろな意味があると思う。

努力せず、ただ負けた事実だけが悔しくて泣くのなら、それは簡単だ。
その時だけ悔しくて、すぐに忘れてしまうんではないかと思ったりする。

一方、この大会へ向け勝つために練習を重ねてきたものの涙は、きっと尊い。
忘れないから、今後どんな場面でも、自分で目標に向かってがんばれると思う。

この大会で涙を流す人はたくさんいると思う。
できるなら今後は、後者で涙を流して欲しいと思う。

悔しくて泣くのは簡単。
勝ちたいのはみんな同じ。
楽して勝てるほど、世の中甘くない。

要は、努力が伴っているかどうか。

努力が伴っているなら、その方の将来はきっと明るい。

自分の無力さを知り、その現実に向かい合う姿勢を手に入れることができたのだから・・・
にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
良ろしければクリックをお願いします。

26日は抽選会。
時間を有効に使ってほしいと思う。

2号の進路によっては、このブログの存廃を考えなくてはいけないなと今から思っている。
中途半端はやっぱり良くないですからね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (Dちゃん)
2010-07-02 21:09:34
ご無沙汰しています。
もっと早くコメントしようと思っていましたが、多忙にて遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

2号君の中学最後の夏が終わってしったのですね。本当に残念でした。
2号君は後者の涙だったのではないでしょうか
毎回読ませていただいていましたが、努力の様子がうかがえましたよ。
ですが、野球はチームプレイですのでみんなの心が一つにならないと、勝利は本当に難しいのですね。

今は、悔しい気持でいっぱいなのでしょうが、新たな目標に向かって、努力し続けてください。
悔しい気持ちが大きいほど、2号君はさらに強く大きくなって行くのでしょうね。
次は『全員野球』で頑張ってください

『全員野球』本当にいい言葉です
T中の写真をいっぱいしてくださってありがとうございました
ピッチャーのI君のお母さんにも、携帯からですが、みせてあげました

頑張る姿は、いつも感動的ですね
返信する
Unknown (kiyo0618)
2010-07-02 21:45:35
Dちゃん様

いや、こんなもんで褒めていただけるとも思わず

しかしながら、昨年コメントをいただいてから、ありがたく思っています。

写真を載せさせていただいて、嬉しい方も反発される方もおられます。

心が折れることも多いですが・・・
もう少しがんばります
返信する

コメントを投稿