がんばれ!邑久高野球部

野球が大好きな父ちゃんのひとりごと

心肺蘇生法 at 邑久高

2011-07-09 16:43:02 | 邑久高野球部
僕も先日行ってきた心肺蘇生法研修が邑久高で行われたという記事を目にした。

AEDの普及率も急速に上昇して、誰がどこでその場面に出会い、尊い命を次のステップにつなぐことが出来るかなんて、誰にも予想できるものではないけれど、受けておいて損はない。

一度受けても、時間の経過と共に忘れてしまうから、3年に一回くらいは受けておいたほうがいいみたいです。

記事を読み進めていくと、茅原君と石川君の名前を発見。

いろんなことを経験させてもらってますね。
様々な経験をして、広い視野を持った人に成長することを期待しています。
にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ

組み合わせ表と夏季日程ありがとうございました。
部員のみなさん、事前の連絡が大変重要です。(社会に出ると致命傷です)
体調管理には気を付けてくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿