約1年ぶりでしょうか、海楽園さんの釣行・・・

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
この日のタックル
タックル 竿 極鋭GAME MH-195 ・
リール レオブリッツ150 PE2号
シーボーグ150 PE2号(液晶がダメになりつつありどうしましょ)
40号サニーチビライトビシ
カマスはフラッシャーサビキの胴付 錘25号
イサキはウイリー仕掛け 1.75号のち2号 下鈎にオキアミ
鰺 ウイリー仕掛け 4号 イナダ用
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
思い出せば去年の8月。イサキが大漁で楽しい釣行終了後
車のお尻がベッコンと凹んでしまったアクシデントがあったのは・・・
2012年8月29日のブログ
今回は要注意と言う事で(笑)釣行終了後暑さで意識三万にならない様にね

ここの所絶好調のカマス!!実はこの釣り茅ヶ崎で一度経験して楽しさ実感
それ以来久々のカマス。その時の仕掛けを持参して・・・・
実釣です。
水深10mもないポイントで6本鈎フラッシャーサビキの胴付仕掛け
錘25号
入れ食いです。追い食い待つと鈎が切られるので、手際よくって・・・
忙し過ぎる位入れ食い(笑)


バケツの中あっという間にカマス・・・
ミズカマスの中に本カマスも混じるそうですが、マニアじゃないので調べませんよ(爆)
程々にお土産確保して次のイサキ狙いのポイントに移動です
イサキのポイントでは3流し目からようやくヒット
ポチポチ大き目も混じり

HUSのこの日一番

最初1.75ハリスで釣っていましたが、やはりサバ・マルソウダが回ってくると瞬殺
次に2号ハリスのウイリーで釣りますが、一番下の空鈎にオキアミ着けた所に
一番釣れましたね~
そしてこんなゲストも

イサキの食いが落ちたので、次は鯵狙いです
ちょっと水深深め 50m位かな・・・
サバ??って思う位の当たりですが、横走りしないので一応慎重にあげてみれば
デカッ!!

最近東京湾の金鯵を見慣れているのでこのクラスはサバ??って思う位
でも残念な事に、すべて産卵期らしく、卵と白子もち。
脂の乗りがいまいちかもです
2号の仕掛けはサバで切られ、4号のイナダ仕掛けで釣りましたけど
関係なく鯵が釣れました。うーん、やっぱり東京湾と全然違うじょ
そこそこ鯵も釣れた頃、HUSがアマダイ仕掛けで底狙い
あれぇぇぇ、去年から連続アマダイ坊主の人が釣っちゃってますよ(笑)

私もすぐにアマダイ仕掛けに変えて底狙い・・・・・・・・・・・ヒット!!
なんか覚えのある引きです。これはアイツだ、絶対に~
やっぱり(爆)

っと言う事で沖上がりまで存分に楽しめた本日の釣果は
カマス きよりん58尾 HUS 42尾
イサキ きよりん13尾 HUS 13尾
鰺 きよりん13尾 HUS 9尾
その他ゲスト アマダイ・カワハギ・ネンブツダイ・ミズフグ・他
マシーンの様に前半カマス釣りに没頭した私(笑)
後半はさすがに疲れて失速しましたが、この日は早々に魚の引き取り手を探していたので
際限なく釣り続けたと言う(笑)
本日の釣果カマス(途中で釣り友さんに少しお裾分け済み)

イサキ(途中で釣り友さんに少しお裾分け済み)

アジ(途中で釣り友さんに少しお裾分け済み)

全部で

嬉しい事にお魚を捌けるお友達がいるので、カマスと鯵、イサキにカワハギ、アマダイと
沢山送りつけちゃいました~ヾ(≧▽≦)ノ
妹夫婦には少々
残りのカマスは開いて干物を製作中、
デカ鰺も干物・・・作りたかったけど冷蔵庫いっぱいで干せず2つだけ
残りは何して食べよ(笑)
イサキは・・・やっぱ塩焼きかなぁ
そしてそして
釣り友のマルッチppさんが、マグロ釣りに行ってカツオ釣れたら丸々送るから
包丁研いで待っててねぇの言葉通り、
でぇぇぇぇぇん、

帰宅途中のすかなごっそで待ち合わせ、戴いちゃいましたよ~
久々のあかべーさん、みさきさにとも会えて釣れたマグロ見せてもらった!!
顔デカッ。すごいねぇこんなの釣っちゃうの??でした
急きょ我が家の夕食は、自前調達の魚ではなくて(笑)
カツオののっけ盛~

荒煮

釣れたてカツオは臭みがなくてうまいね。しかし捌くのが苦労しました
久々にこんなでっかいの捌いたかも(笑)
まだまだ食べ応えたっぷりであります

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
この日のタックル
タックル 竿 極鋭GAME MH-195 ・
リール レオブリッツ150 PE2号
シーボーグ150 PE2号(液晶がダメになりつつありどうしましょ)
40号サニーチビライトビシ
カマスはフラッシャーサビキの胴付 錘25号
イサキはウイリー仕掛け 1.75号のち2号 下鈎にオキアミ
鰺 ウイリー仕掛け 4号 イナダ用
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
思い出せば去年の8月。イサキが大漁で楽しい釣行終了後
車のお尻がベッコンと凹んでしまったアクシデントがあったのは・・・
2012年8月29日のブログ
今回は要注意と言う事で(笑)釣行終了後暑さで意識三万にならない様にね

ここの所絶好調のカマス!!実はこの釣り茅ヶ崎で一度経験して楽しさ実感
それ以来久々のカマス。その時の仕掛けを持参して・・・・
実釣です。
水深10mもないポイントで6本鈎フラッシャーサビキの胴付仕掛け
錘25号
入れ食いです。追い食い待つと鈎が切られるので、手際よくって・・・
忙し過ぎる位入れ食い(笑)


バケツの中あっという間にカマス・・・
ミズカマスの中に本カマスも混じるそうですが、マニアじゃないので調べませんよ(爆)
程々にお土産確保して次のイサキ狙いのポイントに移動です
イサキのポイントでは3流し目からようやくヒット
ポチポチ大き目も混じり

HUSのこの日一番

最初1.75ハリスで釣っていましたが、やはりサバ・マルソウダが回ってくると瞬殺
次に2号ハリスのウイリーで釣りますが、一番下の空鈎にオキアミ着けた所に
一番釣れましたね~
そしてこんなゲストも

イサキの食いが落ちたので、次は鯵狙いです
ちょっと水深深め 50m位かな・・・
サバ??って思う位の当たりですが、横走りしないので一応慎重にあげてみれば
デカッ!!

最近東京湾の金鯵を見慣れているのでこのクラスはサバ??って思う位
でも残念な事に、すべて産卵期らしく、卵と白子もち。
脂の乗りがいまいちかもです
2号の仕掛けはサバで切られ、4号のイナダ仕掛けで釣りましたけど
関係なく鯵が釣れました。うーん、やっぱり東京湾と全然違うじょ
そこそこ鯵も釣れた頃、HUSがアマダイ仕掛けで底狙い
あれぇぇぇ、去年から連続アマダイ坊主の人が釣っちゃってますよ(笑)

私もすぐにアマダイ仕掛けに変えて底狙い・・・・・・・・・・・ヒット!!
なんか覚えのある引きです。これはアイツだ、絶対に~
やっぱり(爆)

っと言う事で沖上がりまで存分に楽しめた本日の釣果は
カマス きよりん58尾 HUS 42尾
イサキ きよりん13尾 HUS 13尾
鰺 きよりん13尾 HUS 9尾
その他ゲスト アマダイ・カワハギ・ネンブツダイ・ミズフグ・他
マシーンの様に前半カマス釣りに没頭した私(笑)
後半はさすがに疲れて失速しましたが、この日は早々に魚の引き取り手を探していたので
際限なく釣り続けたと言う(笑)
本日の釣果カマス(途中で釣り友さんに少しお裾分け済み)

イサキ(途中で釣り友さんに少しお裾分け済み)

アジ(途中で釣り友さんに少しお裾分け済み)

全部で

嬉しい事にお魚を捌けるお友達がいるので、カマスと鯵、イサキにカワハギ、アマダイと
沢山送りつけちゃいました~ヾ(≧▽≦)ノ
妹夫婦には少々
残りのカマスは開いて干物を製作中、
デカ鰺も干物・・・作りたかったけど冷蔵庫いっぱいで干せず2つだけ
残りは何して食べよ(笑)
イサキは・・・やっぱ塩焼きかなぁ
そしてそして
釣り友のマルッチppさんが、マグロ釣りに行ってカツオ釣れたら丸々送るから
包丁研いで待っててねぇの言葉通り、
でぇぇぇぇぇん、

帰宅途中のすかなごっそで待ち合わせ、戴いちゃいましたよ~
久々のあかべーさん、みさきさにとも会えて釣れたマグロ見せてもらった!!
顔デカッ。すごいねぇこんなの釣っちゃうの??でした
急きょ我が家の夕食は、自前調達の魚ではなくて(笑)
カツオののっけ盛~

荒煮

釣れたてカツオは臭みがなくてうまいね。しかし捌くのが苦労しました
久々にこんなでっかいの捌いたかも(笑)
まだまだ食べ応えたっぷりであります
久しぶりに、後のこと考えずに思いっ切り釣ったんじゃないですか?
美味しそうな魚いっぱいで、こっちまでニヤケそうです。^_^;
しかし、佐島のアジは今頃が産卵期??
それにしてもお二人ですんごい数ですね!(^^)!
最近大漁って言葉とは縁のない私としては
とてもうらやましいです。
カマスも美味しそうです。
お疲れ様でした。
「沢山いいよ」と言ってくれた友達も
届いてみて、あまりの多さに苦笑したそうな(;^_^A
釣っている時後先考えない釣りは幸せでございます
いつも捌くの自分なので(笑)今回は無条件に釣り自体
楽しませていただきましたよぉ
佐島の鯵、産卵期でしたが脂はのっておりました。
うまうまで捌くとき手がベタベタになりました。
この数と、マルッチさんからのカツオですから
翌日起きたら、魚に変身してしまっているような気持になりました(爆)
カマスもかなりリリースしたんですよぉ。これでも(笑)
ナイスタイミングで引き取って頂き 助かりました!
あかべーさんと佐島から何行ったんだぁ~って
悩んでました^^;が まさか ご夫婦入食いとゎ^^;^^;
次回はマグロ丸ごとよろぴく(^_-)-☆
私の釣果が乏しく失礼いたしました。
それと沢山のお魚有難うございました。
美味しく頂きました。
次回の釣行の時もご連絡ください
何処にでも引き取りに行きますよ(笑)
いつも一日0回または数回しかアタリのない釣りしかやっていないので、アタリが恋しくなることがあります。
その上、カツオとマグロのおすそ分けでしばらく魚だけでカロリーまかなえますね。
我が家にも美味しいお裾、カツオ戴いて感謝であります
釣れない時は佐島で癒されよう、の我が家(笑)
今回はカツオとトレードするにはちょっとでしたが
食べてくださいませ(笑)
でっぇ、マグロ丸丸は遠慮しておきます(笑)
あの頭見たら無理でしょっヾ(≧▽≦)ノ
またこんな日があったら、絶対に連絡しちゃいますよ
って・・・アドレス知らないので
マルッチさん経由で(笑)
今回は無茶苦茶可愛いクッキーちゃんとも会えたし
楽しい時間でした。
またいつか釣りご一緒したいですね
基本、1日に数回しか当たりの無いようなハードルの高い釣り物をチョイスしない我が家なので
癒されております。当たりの多さに癒されると言うより
ちょっと漁師になった様な気分で釣りしています(笑)
たまには何もかも忘れて釣りまくるのは幸せでございます
こと釣れた魚の数では誰にも負けないよ(笑)
しかし佐島ってすごく釣れるんだね、
一度行ってみるかななんて思っちゃう、
最近軽い錘が良くなって来てるんです、年だな。
仕掛けもウイリーで鯵が釣れたり。
東京湾のお魚は美味しいですけど、私には難しいのかも
あらあら、かんこさんが重い錘が苦になってきたら
かんこさんらしくないでしょ。やっぱり200号で
頑張り続けないと!!