
~今日のお弁当~

●豚肉丼(しめじ入り) 黒米ごはん
●かぼちゃ煮
●ジャコ&小ネギのタマゴ焼き
●サニーレタス・ブロッコリー・カリフラワー
2日連続で、珍しく豚肉を使ったお弁当になりました。
あ
連続なのは野菜もそうでした。
黒米も使い切ってしまいたいので、連続です
最近買う野菜が同じような物になってしまって。。。
もっとバラエティに富んだおかず・・・作りたいです。
~昨日(5/24)のお弁当~

●黒米ジャコ乗せごはん
●かぼちゃ煮
●たけのこと蕗の土佐煮
●ひたし豆
●豚肉と椎茸のしょうが焼き
●ミニトマト・ブロッコリー・カリフラワー・グリーンリーフ


●豚肉丼(しめじ入り) 黒米ごはん
●かぼちゃ煮
●ジャコ&小ネギのタマゴ焼き
●サニーレタス・ブロッコリー・カリフラワー
2日連続で、珍しく豚肉を使ったお弁当になりました。
あ

黒米も使い切ってしまいたいので、連続です

最近買う野菜が同じような物になってしまって。。。
もっとバラエティに富んだおかず・・・作りたいです。
~昨日(5/24)のお弁当~

●黒米ジャコ乗せごはん
●かぼちゃ煮
●たけのこと蕗の土佐煮
●ひたし豆
●豚肉と椎茸のしょうが焼き
●ミニトマト・ブロッコリー・カリフラワー・グリーンリーフ

充分バラエティに富んだおかずじゃないですかぁ
こんなに体によくて手の込んだお弁当ってなかなか見かけないですよ
野菜は私も似たような野菜ばかり購入しちゃいます。でも野菜室に決まった野菜がないと何だか落ち着かなくって
あ!筍と蕗の土佐煮
もしよければレシピを教えていただけると嬉しいのですが…
図々しくてごめんなさいm(;∇;)m
小ネギとジャコの厚焼き玉子。
本当に贅沢なお弁当です。
兎に角、野菜と肉、豆、小魚を上手く
使っておいでで言う事なしですね
ここ先週が仕事が忙しくて、夜に惣菜を作る時間があまりなくて
お弁当に入れていたのが、茹で野菜や、フライパンでお炒めた物が
殆どでした。
何だか自分で飽きちゃって
また、切干大根やひじきを多めに作って冷凍しなくちゃです。
土佐煮は、私は適当にやってますが、筍・蕗それぞれ下ごしらえをして
だし汁に醤油・みりん・砂糖を合わせた物で煮て、最後にオカカを振り入れます。
クックパッドで確認してみてくださいね。
何だか先週忙しかったので、お弁当がマンネリしてしまって
お惣菜もあまり作れず、野菜も自分で買った物が使いこなせない上に
頂いたり野菜室がいっぱい状態です。
嬉しい悲鳴ですが、頑張って消費しなくちゃ!とちょっぴり焦り気味です
豚肉すき
それにしてもkiyobooさんのお弁当は美しい☆
明日1日お仕事頑張ったらお休みですね(^^)
この豚丼のお肉、実は豚シャブ用の薄切りで脂身が少ない赤身だったんです。
豚肉はばら肉が好きな夫には不評
私が脂身が苦手なので、どうしても赤身を買ってしまいますが、
温かい内に食べる脂身はまだ良しとしても、お弁当に入れるのは
やはり赤身の方が美味しいと思うんだけど・・・
豚丼、玉ねぎを入れてきのこもいっぱいでちょっと甘めの汁で美味しいですよね
シフォンさんなら何を入れて作るのかな