
今週焼いたパン
●青さ海苔ぱん
●ライ麦・全粒粉入りカンパーニュ
●雑穀ぱん(玄米・発芽黒米・発芽赤米入り)


糖尿病の持病のあるお方に食していただきたくて
食物繊維たっぷりぱんを糖分50%塩分30%OFFして焼きました。
勿論、ノンオイルです。
今日焼いたぱん
●豆乳ソフトフランスぱん

●ドックパン・バンズ(久々のイーストで)

ドックパンとバンズは、明日千葉のサーキットで走る夫と
お仲間用に焼きました。
酵母のぱんは良さが分かっている方には受入れられやすいですけど、
悲しいことにまだなかなか・・・なんですよね。
なので、翌日でも柔かさが感じられるイーストを使いました。
ドックパンにはウインナーを、バンズにはコロッケを、
合計で20個用意します。
明日は早朝に出掛けるので、今夜中にセットしちゃいます。
3連休もあと明日を残すところとなりましたね。
どうぞ楽しい休日でありますように☆
●青さ海苔ぱん
●ライ麦・全粒粉入りカンパーニュ
●雑穀ぱん(玄米・発芽黒米・発芽赤米入り)


糖尿病の持病のあるお方に食していただきたくて
食物繊維たっぷりぱんを糖分50%塩分30%OFFして焼きました。
勿論、ノンオイルです。
今日焼いたぱん
●豆乳ソフトフランスぱん

●ドックパン・バンズ(久々のイーストで)

ドックパンとバンズは、明日千葉のサーキットで走る夫と
お仲間用に焼きました。
酵母のぱんは良さが分かっている方には受入れられやすいですけど、
悲しいことにまだなかなか・・・なんですよね。
なので、翌日でも柔かさが感じられるイーストを使いました。
ドックパンにはウインナーを、バンズにはコロッケを、
合計で20個用意します。
明日は早朝に出掛けるので、今夜中にセットしちゃいます。
3連休もあと明日を残すところとなりましたね。
どうぞ楽しい休日でありますように☆
カンパのクープも感じよいですね!
明日は早朝よりお疲れ様です。
雪は大丈夫ですか?
お気をつけて…
凄いです。
ハードパンとソフトパンと
工程の違うパン作りに脱帽です。
今朝はお出かけが早いのですね。
雪も休息な感じで良かったですね。
楽しいサーキット観戦になりますように。
御主人フレーフレー
糖尿病の方は確かに手作りパンがいいですよね。ちょっと前に頼まれて焼いた事があるのですが果糖は血糖値が上昇しにくいそうで依頼のあった方の希望で使ってみました。こちらが良かれと思って使用した材量がかえって体によくないといけないので難しいところでもあります。イーストパン、私は嫌いじゃないですよ・・・イーストを嫌う方も多いですが優秀な酵母の一つだと思いますし、パンの種類によって沢山の酵母を使い分けれるようにいつかなれるといいなぁ~と思います(難しそうですが・・・)それにしても忙しい中、沢山のパンを焼かれて凄いですね。この沢山のパンを食べてくれる沢山のお仲間がいるのもステキです。
クープは・・・う~ん、まだ底割れがしたりするので、
発酵の見極めが甘いのかもしれません。
サーキットへ出掛けた日は、路面凍結で事故が多かったのです(汗)
海ほたるを抜けて千葉に入った途端に、消防車・救急車が多いこと・・
驚きました。
サーキット場の入口近くで、ワゴン車がガードレールに乗り上げて
道をふさいでしまい、見事な交通渋滞でした。
夫のように走行する方がなかなか集まれずに、スタートが1時間遅れた位です。
雪に慣れていない土地はダメですねぇ。
私なんて、怖くて運転出来ません。
焼いている量は殆ど変わらなく、週1~2回のペースなんですよ。
青さ海苔のぱんは最近のお気に入りです。
海の香りがとても食欲を誘う、ローカロリーのパン・・・
魅力的でしょう?(笑)
サーキットは楽しく過ごしてきました。
今回は当日の雨は避けられたので、それだけでも助かりました。
おうちぱん☆さんも全粒粉にハマってらした(継続中ですね)ので、
多分意識していらっしゃるのだと思います。
お互い20代の頃には、あまり考えなかった点ですね(笑)
果糖ですか、情報ありがとうございます。
色々と調べてみます。
久々にイーストのパンを食べましたが、柔かくて美味しいですね、やはり。
でもイースト臭が気になるようになってきました(汗)
少なめのイーストでじっくり時間を掛けて焼いたら臭いは解決しそうですね。
探りながら、パン作り楽しんでいきます♪