
毎年のお彼岸の時期はあんぱんを焼くことが多いのですが、
今年はそれは断念して、おはぎを作りました。

うぐいすきな粉・黒ゴマ・粒あん
両親の写真の前にお供えして、その後夫と二人で食しました。
今回はお墓参りに行けなくてごめんね(^^)/
以前から巷で話題になっていた塩麹。
お店でもなかなか買えないので、自分で作ろう・・・と思っていても
ずーっと出来ずにいました。
今回たまたまお店で見つけたので、買ってみました。

早速、お弁当用の豚肉を塩麹で揉み漬けして野菜と一緒に炒めて
3月19日(月)のお弁当

ご飯は海苔を挟んで

お肉が柔らかく、甘みも感じられて美味しかったです。
お魚でも野菜だけでも美味しくいただけそうです。
発酵食品は免疫力もアップするし、今年は味噌作りは無理(+_+)なので
この塩麹、是非とも作ってみたいです!
3月16日(金)のお弁当

またまたおむすびだけ イエーイ!(^^)!

そして自分のためにこれを作りました


入院中から夫が買って来てくれたアーモンドフィッシュが美味しくて・・・
無くなっては買って・・・を繰り返していました。
以前から甘さが気になっていた私は、甘さ控え目で自分で作ることに。
動けなくてカロリー消費が出来ない今、気をつけなくてはいけませんね。
小魚、小松菜などの野菜もたくさん摂取して
骨強化プロジェクト、強化中です(*^^)v
足首、ほんの少しですが、自力で動くようになってきました♪
アーモンドフィッシュ、おいしそう。
カルシュウムがいっぱいって感じですね。
塩麹、今人気ですね。
私もはまり気味です。
浅漬けやお魚を焼く前にちょっと着けておくと
一味ちがいますね。
でも、桜の開花報告が聞こえてきましたので、
春はそこまで来ていますね♪
カルシウムだけでは骨を強化出来ないと思うのですが、
毎日少しずつ摂取しています。
あとミネラルがカリウムも!
バランス良い食事が一番みたいです。
運動はもう少し動けるようになってから習慣したいと思います。
陽を浴びながら歩くのが一番いいみたいです♪
まあさんも塩麹にハマってますか?
昨日は浅漬けしてみあました。
美味しかったです♪